- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年9月1日号
◆9/27(土)
『催し』みんなでふくし and ふくふくプラザまつり
バリアフリー映画「愛を積むひと」を上映します(抽選で230人。車いす席もあり。日本語字幕、副音声付き)。バザーや最新福祉機器展などもあり。詳細はホームページで確認を。
日時:午前10時~午後4時
料金:入場無料
申し込み:不要。映画上映会参加希望者は電話かファクスに応募事項とあればファクス番号、ガイドヘルパーの同行・車いす利用の有無を書いて、9月1日~14日に問い合わせ先へ。来所でも受け付けます。当選者にのみ通知。
場所・問い合わせ:ふくふくプラザ(中央区荒戸三丁目)
【電話】092-731-2932【FAX】092-731-2934
◆9/27(土)
『講座・教室』市民防災センター 新米パパ・ママ応急手当講習会
1歳未満の子どもに対する胸骨圧迫や異物除去法などを学びます。
日時:午前10時30分~11時30分、午後2時~3時
※各回の内容は同じ
対象:1歳未満の子どもや孫がいる人、子どもが生まれる予定の人、仕事で乳児と接する機会がある人
定員:各12組(先着。1組大人2人まで。子どもの同伴可)
料金:無料
申し込み:市ホームページから9月1日以降に申し込みを。
場所・問い合わせ:同センター(早良区百道浜一丁目)
【電話】092-847-5990【FAX】092-847-5970
◆9/28(日)
『講座・教室』東障がい者フレンドホーム「成年後見制度」のはなし
障がい者の「親なき後」の暮らしを守る同制度について学びます。
日時:午前10時~正午
対象:障がいのある人の保護者や支援者
定員:20人(先着)
料金:無料
申し込み:電話かファクス、来所で、9月2日以降に問い合わせ先へ。
場所・問い合わせ:同ホーム(東区松島三丁目)
【電話】092-621-8840【FAX】092-621-8863
◆9/28(日)
『催し』中央市民センター ハッピーフィナーレコンサート~またあう日まで~
改修工事のため10月1日(水)から休館する同センターの、利用者への感謝の気持ちを伝えるコンサートです。(1)ファミリーコンサート(2)ジョイントコンサート(大人向け)(3)当仁中ビッグバンドステージ。(1)(3)は未就学児は保護者同伴、(2)は未就学児は入場不可。
日時:(1)午前10時30分~11時30分(2)午後1時~2時(3)4時~4時45分(開場は各30分前)
定員:各500人(先着)
料金:無料
申し込み:不要
場所・問い合わせ:同センター(中央区赤坂二丁目)
【電話】092-714-5521【FAX】092-714-5502
◆9/28(日)
『講座・教室』早良南図書館 「人生の最期を考える~もしバナゲームで もしも を語ろう~」
いざという時に備え、自分の思いを大切な人と話し合っておくACP(アドバンス・ケア・プランニング)の大切さを、カードゲームを使いながら考えます。
日時:午後1時~2時30分
場所:ともてらす早良(早良区四箇田団地)
定員:20人(先着)
料金:無料
申し込み:電話か来所(ともてらす早良内)で、9月1日以降に問い合わせ先へ。
問い合わせ:同館
【電話】092-400-0690【FAX】092-400-0691
◆9/30(火)他
『講座・教室』こころの病のピアサポート講座
当事者が企画した講演やグループピアミーティングなどを行います。
※各回の内容は異なる。詳細はホームページで確認するか問い合わせを。
日時:(1)9月30日(火)(2)10月15日(水)(3)11月7日(金)いずれも午後1時30分~4時30分
場所:あいれふ7階(中央区舞鶴二丁目)
定員:各50人(先着)
料金:無料
申し込み:はがき(〒810-0073中央区舞鶴2-5-1)かファクス、メール([email protected])に応募事項と希望日を書いて、9月1日以降に問い合わせ先へ。定員を超えた場合のみ通知。
問い合わせ:市精神保健福祉センター
【電話】092-737-8825【FAX】092-737-8827
◆10/1(水)他
『講座・教室』いきいきパソコン教室(生涯学習)
基礎・ワード・エクセル・パワーポイント・iPad(アイパッド)・画像処理・くらしの中のAI・ブログ作成・ワードでお絵かき・スマホ・プログラミング(スクラッチ)・デジカメ・動画作成の13講座から選択できます。
日時:10月1日(水)~12月26日(金)
※日時や期間は講座により異なる
対象:20歳以上の初心者、中級者
定員:各10人(抽選)
料金:1回1,000円(テキスト代別)
申し込み:電話かファクス、来所で問い合わせの上、9月12日までに申し込みを。
場所・問い合わせ:シニアネット福岡(中央区大名二丁目)
【電話】092-732-3115(平日午前10時~午後3時)【FAX】092-753-6465
◆10/1(水)他
『講座・教室』桧原運動公園 テニス教室(中級者対象)
県テニス連盟所属のコーチが指導します。詳細はホームページで確認を。
日時:10月1日~29日の水曜日午前10時~正午
※希望回のみの参加可
対象:20歳以上でテニスを始めて5年以上の人
定員:各12人(先着)
料金:1回2,000円
申し込み:9月1日から同公園管理事務所で配布、またはホームページに掲載する申込書を9月26日までに問い合わせ先へ。
場所・問い合わせ:同公園(南区桧原五丁目)
【電話】092-566-8208【FAX】092-566-8920