- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県福岡市
- 広報紙名 : 福岡市政だより 令和7年9月15日号
◆花畑園芸公園 スケッチ大会
画板、クレヨンの無料貸し出しあり(数量限定)。
日時:10月4日(土)、5日(日)午前9時~午後4時
対象:小学生以下(保護者同伴)
料金:無料
申し込み:不要
場所・問い合わせ:同公園(南区柏原七丁目)
【電話】092-565-5114【FAX】092-565-3754
◆海っぴオータムフェスタ
フリーマーケットやバザーのほか、段ボール迷路や宝探しなどで遊べる「チルドレンズミュージアム」を実施します。雨天中止。詳細はホームページで確認するか問い合わせを。
日時:10月11日(土)、12日(日)午前10時~午後3時30分
場所:シーサイドももち海浜公園(早良区百道浜二丁目)中央プラザ広場
対象:不問
※チルドレンズミュージアムは小学生以下(小学3年生以下は保護者同伴)
料金:入場無料
申し込み:不要。フリーマーケット出店希望者(18歳以上)はホームページから9月15日~29日に申し込みを(抽選で各日16組。出店料1日2,000円)。当選者にのみ通知。
問い合わせ:市海浜公園管理事務所
【電話】092-822-8141【FAX】092-822-8147
◆立花寺緑地リフレッシュ農園 メダカフェスティバル
20組以上の「メダカブリーダー」が集結し、展示会を行います(販売あり)。キッチンカーなどの出店もあり。
日時:10月5日(日)午前10時~午後3時
料金:入場無料
申し込み:不要
場所・問い合わせ:同農園(博多区立花寺二丁目)
【電話】092-587-0881【FAX】092-587-0883
◆博多伝統職の会展
博多曲物(まげもの)、博多張子(はりこ)、今宿人形、博多おきあげなどの作品を展示・販売します。
日時:9月25日(木)~30日(火)午前10時~午後6時(入館は5時30分まで)
場所:はかた伝統工芸館(博多区博多駅前一丁目 パークフロント博多駅前一丁目1階)
料金:入場無料
問い合わせ:同会事務局(地域産業支援課内)
【電話】092-441-3303【FAX】092-441-3211
◆市介護実習普及センター 企画展示「やさしさをデザインする日用品」
見やすい大画面と聞き取りやすいアラームがついた体温計や、薬が入れやすいように改良されたカップ型オブラートなど、誰もが使いやすい日用品を紹介します。
日時:開催中~10月31日(金)午前10時~午後6時
※9月16日(火)、10月21日(火)は休館
料金:無料
場所・問い合わせ:同センター(中央区荒戸三丁目)
【電話】092-731-8100【FAX】092-731-5361
◆西区歴史よかとこ案内人と巡る「10月の歴史探訪ウオーキング」
内容・日時・集合・解散場所:
(1)白髭(しらひげ)神社(おくんち見学)・能古博物館 半日コース(約3キロメートル)
10/9(木)9:30~12:00 集合…能古島の渡船場 解散…能古博物館(どちらも西区能古)
(2)夫婦(めおと)塚古墳・飯盛神社・やよいの風公園(約8キロメートル)
10/11(土)9:30~15:00 集合…地下鉄橋本駅バス停 解散…地下鉄橋本駅
(3)飯氏二塚(いいじふたつか)古墳・兜塚(かぶとづか)古墳・飯石神社・丸隈山古墳(約6キロメートル)
10/18(土)9:30~14:00 集合…JR周船寺駅 解散…JR九大学研都市駅
定員:(1)25人(先着)(2)(3)なし
料金:(1)400円(2)(3)300円
申し込み:はがき(〒819-0381西区泉1-28-19)かメールに応募事項と希望日を書いて、希望日の7日前(必着)までに問い合わせ先へ。
問い合わせ:西区歴史よかとこ案内人事務局・江口
【電話】090-2828-1133
【メール】[email protected]