- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県飯塚市
- 広報紙名 : 広報いいづか 令和7年8月号
◆愛の献血にご協力ください
日時:8月21日(木)10時〜12時、13時〜15時半
場所:市役所筑穂支所
問合せ:社会・障がい者福祉課
【電話】0948・96・8234
飯塚市献血推進協議会
◆平和を祈り黙とうを
「原爆投下の日」並びに「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に、防災行政無線で黙とうの呼びかけを行います。平和祈念にご協力をお願いします。
◇原爆投下の日
8月6日(水)8時15分(広島市)
8月9日(土)11時2分(長崎市)
◇戦没者を追悼し平和を祈念する日
8月15日(金)正午
問合せ:社会・障がい者福祉課
【電話】内線1153
◆Jアラート情報伝達試験放送
緊急時における住民への迅速かつ確実な情報伝達を行うため、Jアラート情報伝達試験が全国一斉に実施されます。
市内すべての防災行政無線から試験放送が流れますので、お間違えのないようご注意ください。
日時:8月20日(水)11時〜
問合せ:防災安全課
【電話】0948・96・8243
◆有害鳥獣被害防止対策事業費補助金のお知らせ
イノシシ、シカ等の有害鳥獣による農作物被害の防止・軽減を図るため、農家の方が農地に設置する資材購入費を補助します。
◇飯塚市鳥獣被害防止資材購入事業費補助金
対象:飯塚市に居住し、市内で農産物を生産している農家の方
対象地:市内で農作物被害を受ける恐れがある農地(家庭菜園は対象となりません。)
補助対象経費:ワイヤーメッシュ柵、電気柵等の有害鳥獣の侵入を防止するために有効と認められる資材の購入費
補助割合等:申請者が1戸の場合、購入費の1/2以内(上限15万円/件・年)、2戸以上の場合、購入費の2/3以内(上限30万円/件・年)
問合せ:農林振興課
【電話】内線1472
※補助金には各種条件がありますので、資材の購入前に必ずお問合せください。
◆「くらしの便利帳2025」を配付します
市民の暮らしに役立つ地域情報や行政情報をまとめた「飯塚市くらしの便利帳2025」を配布します。
配布時期:8月〜9月初旬
※事業者((株)サイネックス)が配付を行います。
問合せ:市民活動支援課
【電話】0948・96・8259
◆人権擁護委員の表彰について
多年にわたり活動され、功績が顕著であった人権擁護委員に対する表彰が5月26日月に行われました。
今後も地域に密着した人権啓発活動業務にご活躍されます。
※詳しくは本紙をご覧ください。
※費用の記載がないものは参加無料
※募集等で申込方法の記載がないものは電話受付