くらし くらしのアレコレをお知らせ! くらしのお知らせ掲示板-募集-

■「たがわ元気再生振興券・たがわペイ」登録店募集中!
物価高騰の影響を受けた地域の経済活性化を図るため、今年度も市内の登録店で使用できるプレミアム付き商品券を販売します。多くの店舗で使用できるよう、登録店舗を募集中。登録していない事業所は、ぜひ登録してください。
対象:市内の事業所
料金:無料
換金手数料:田川商工会議所会員事業所は無料、非会員事業所は換金金額の1%
申込み:申込書に必要事項を記入して田川商工会議所へFAX・メール・来所のいずれかで申し込み
※申込書は、田川商工会議所で配布するほか、田川商工会議所と市のホームページからもダウンロードできます。
申込期限:8月29日(金)
※締切後も順次受付

問合せ:田川商工会議所
【電話】44-3150

■70代からのリズムゲーム「太鼓の達人」参加者募集
家庭用ゲーム機で「太鼓の達人」を楽しむ教室を開催します。音楽に合わせて太鼓を叩(たた)くリズムゲームで、高齢者や初心者でも安心してできます。ゲームをしたことがない人、自信がない人、新しいことに挑戦したい人、大歓迎。みんなで楽しみながら心も体も元気になりましょう。気軽に参加してください。
◇リズムゲーム
「太鼓の達人ドンダフルフェスティバル」
◇フレイルチェック
健康に関する質問票・血圧測定・個別相談など
日時:8月28日(木)10時~12時(開場9時30分)
場所:市保健センター多目的室(2)
対象:60歳以上の市民
料金:無料
持ち物:水分・タオル
定員:20人程度
※申し込み多数の場合は抽選で決定
申込期限:8月21日(木)
申込み:市保健センター窓口か電話で申し込み
主催:市保健センター
協力団体:(一社)筑豊地区eスポーツ協会・NPO法人筑豊地区POS連絡協議会・NPO法人健康たーんとクラブ

問合せ:市保健センター
【電話】44-8270

■田川地区シルバー人材センター会員募集
シルバー人材センターは、これまで培った知恵をいかして働くことにより、生きがいを持って地域のさまざまなことを手伝いながら社会参加する団体です。健康で働く意欲がある60歳以上の人を随時募集しています。
※詳しくは問い合わせください。

問合せ:シルバー人材センター
【電話】44-8925

■県営住宅の入居者募集
募集対象団地、募集戸数など詳しくは募集案内書をご覧ください。
募集案内書配布期間:8月28日(木)~9月12日(金)
申込期間:9月4日(木)~12日(金)
※申込手数料は不要
募集案内書配布場所:県住宅供給公社筑豊管理事務所および田川出張所、市役所1階案内、2階(一財)田川市住宅管理公社ほか

問合せ:福岡県住宅供給公社県営住宅管理部 管理課
【電話】092-781-8029

■アロマヨガ教室受講生募集
日時:8月~令和8年3月
場所:弓削田隣保館
対象:市内に住んでいるか市内に勤務している人
定員:10人程度
※先着順
申込期間:8月4日(月)~15日(金)9時30分~16時
料金:無料(実習教材費は別途必要)
申込み:弓削田隣保館に用意している申込書に記入して直接申し込みください。
※電話での申し込みはできません。

問合せ:弓削田隣保館
【電話】44-3318

■たがわ土曜広場 布でつくる夏の金魚
日時:8月23日(土)13時~15時
場所:田川青少年文化ホール
定員:15人
※先着順
料金:1,000円(材料費含む)
持ち物:針・絹糸か木綿糸・はさみ・木工用ボンド
※申し込み方法など詳しくは問い合わせください。

問合せ:田川文化センター
【電話】44-6470

■健康アップ教室
初心者編・経験者編参加者募集トレーナーの指導のもと運動習慣を身につけ、身体の柔軟性や筋力を高めます。ストレッチや筋力トレーニング、器具などを使用した運動を行います。マシンの使い方がわからない人も大歓迎です。
※本教室は介護予防ポイントの対象とはなりません。
◇初心者編
9月29日(月)~12月8日(月)毎週月曜日(全8回)10時~11時30分
◇経験者編
9月29日(月)~11月10日(月)毎週月曜日(全5回)13時30分~15時
場所:市保健センターまたは市トレーニングセンター
対象:市内に住んでいる40歳以上の人
定員:各回15人
※申し込み人数が定員を超えた場合は初めて参加する人が優先。それ以外の人は抽選。抽選は市保健センターで実施し、結果を郵送します。
申込期限:9月10日(水)
持ち物:飲み物・タオル・健康手帳(持っている人のみ)
料金:無料
申込み:来所か電話で申し込み

問合せ:市保健センター
【電話】44-8270

■市石炭・歴史博物館講座第4回たがわゼミナール
◇講演戦後のシベリア抑留について(オンライン講演)
講師:長嶺睦(ながみねむつみ)さん(舞鶴引揚記念館学芸員)
日時:8月24日(日)13時30分~15時
場所:市石炭・歴史博物館研修室
料金:無料
対象:どなたでも
定員:30人
※定員になり次第受付終了
申込み:電話か電子申請で申し込み

問合せ:市石炭・歴史博物館
【電話】44-5745

■田川市さわやかまちづくり提案事業補助金(追加募集)
市民活動団体が自主的に企画・実施する公益性のある活動に補助金を交付します。
対象団体:福岡県から認証を受けているNPO法人または満18歳以上の構成員5人以上で、過半数が市民(市内に通勤通学する人を含む)により自主的に組織された団体
対象となる活動:実施計画や収支計画が明確で、市内で実施する事業であり、9月以降に開始し、来年3月末までに完了する活動
※清掃活動は対象となりません。
対象経費:条件がつく場合があります。
(1)外部講師などの謝礼・交通費・お茶代
(2)消耗品費
(3)会場の灯油代など
(4)印刷製本費
(5)会場の電気料
(6)郵便料や保険料など
(7)会場使用料や車両機械などの賃借料
(8)備品購入費
補助金の額:限度額は10万円で千円未満切り捨て。申請は1団体1事業(通算5回まで)
申込期限:8月22日(金)

問合せ:安全安心まちづくり課
【電話】85-7113