- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県筑後市
- 広報紙名 : 広報ちくご 令和7年6月号
■ラジオ体操始めませんか
現在、市内32地域でラジオ体操が行われています。次の要件を満たす場合、社会教育課へ申請するとラジオ体操に必要な用具などを支給します。
要件:
・市内に住む5人以上で構成する地域の団体であること(事業所などは除く)
・週に1回以上ラジオ体操を実施すること(厳寒期を除く)
・地域住民の受け入れなど、ラジオ体操の普及に努めること
問合せ:社会教育課
【電話】65-7072
■ちくご♡恋のくに案内人の会公式LINE(ライン)開設
市ボランティアガイド「ちくご♡恋のくに案内人の会」は、公式LINEアカウントを開設しました。まち歩きイベントの開催情報などを中心に配信します。
また、ボランティアガイドも募集しています。活動に興味がある人は問い合わせてください。
問合せ:ちくご♡恋のくに案内人の会事務局(市観光協会内)
【電話】53-4229
■九州佐賀国際空港リムジンタクシー運賃改定
筑後市と九州佐賀国際空港を直行で結ぶ乗合リムジンタクシーの運賃を、下記のとおり改定しました。他にも、新たに「国内線グループ利用2人目以降の運賃半額」や「リピーター向け割引クーポン」を実施しています。
改定内容:
・通常便3,000円
・早朝便(ANA452便)3,600円
問合せ:佐賀県地域交流部空港課
【電話】0952-25-7104
■市生涯学習人材バンク登録者募集
人材バンクとは、専門的な知識や技能、経験を生かしたいという熱意を持った個人や団体に登録してもらい、地域の団体の依頼に応じて紹介をする制度です。
登録できる人:
・生涯学習に関する豊富な専門知識、技能などを有する
・ボランティアで活動する
・政治、宗教、営利を目的として活動しない
申込み・問合せ:社会教育課
【電話】65-7056
■県民スポーツ大会水泳競技出場者募集
日時:8月17日(日)
場所:グローバルマーケットアクアパーク桃園(桃園市民プール)(北九州市八幡東区)
対象:市内に住民票がある人
※少年の部(高校生以下)は、標準記録を突破した人に限る。
種目:自由形、平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎ
参加費:
・少年の部200円
・一般の部500円
申込期限:6月20日(金)(必着)
申込み・問合せ:市スポーツ協会(社会教育課内)または市ホームページにある申込書を、直接または郵送で、市スポーツ協会へ。
〒833-8601(住所不要)【電話】65-7072
■訓練生募集
訓練期間:8月1日(金)~12月25日(木)の5カ月間
対象:就職希望者
訓練コース:パソコン初級・中級連続養成科2
定員:30人
受講料:無料(別途、教科書代などが必要)
申込期限:7月8日(火)
申込み・問合せ:県立大牟田高等技術専門校
【電話】0944-54-0320
◆フィッシング詐欺に注意!
○フィッシング詐欺とは
実在するサービスや事業者を装ってショートメッセージ(以下、SMS)や電子メールを送り付け、そのSMSなどに記載されたリンクから偽サイトに誘導することで、ID・パスワードなどの個人情報を盗み出すことです。
○詐欺に遭わないために
・SMSなどに記載されたリンクを安易に開かない
・専用アプリや公式サイトを利用する
・内容に身に覚えがなければ、電話や店頭で直接確認する
・スマホのソフトウェアを最新の状態に保つ
○被害に遭ったら
最寄りの警察署に直接被害の届け出をお願いします。
問合せ:筑後警察署
【電話】52-0110
◆ちくご創年塾受講生募集
場所:サンコア、おひさまハウス
対象:市内に住んでいる、地域づくりに関心がある人
参加費:2,000円(全9回分を初回受講時に支払い)
※単発での受講は1回当たり500円。
定員:35人程度(先着順)
申込期限:6月27日(金)
※単発で受講を希望する場合は、開催日1週間前までに申し込み。
※時間はいずれも13:30~15:30(7月27日(日)のみ10:00~12:00)。
申込み・問合せ:社会教育課
【電話】65-7056