くらし お知らせコーナー「ぼしゅう」(2)

■肢体不自由児療育(したいふじゆうじりょういく)キャンプ
▽進行性筋萎縮症児のキャンプ
対象・定員:進行性筋萎縮症児とその保護者、10人
日時:7月26日(土)~27日(日)
場所:クローバープラザ(春日市)

▽山のキャンプ
対象:県内の小学3年生~中学3年生の在宅肢体不自由児
日時:8月7日(木)~8日(金)
場所:夜須高原福祉村「やすらぎ荘」(筑前町)
定員:20人

▽海のキャンプ
対象:県内の小学3年生~中学3年生の在宅肢体不自由児
日時:8月19日(火)~20日(水)
場所:福岡県立少年自然の家「玄海の家」(宗像市)
定員:20人

▽共通
申込期間:5月7日(水)~31日(土)

問合せ:福岡県肢体不自由児協会
【電話】584-5723

■つくし路(じ)100km徒歩(とほ)の旅(たび)
申込方法など詳細はホームページをご確認ください。
日時:8月8日(金)~12日(火)(4泊5日)
料金:3万円(食費など含む)
対象:小学4~6年生
定員:30人(多数の場合抽選)
申込期間:5月11日(日)~16日(金)

問合せ:つくし路100km徒歩の旅(井上)
【電話】080-6444-6242
※平日10時~16時
【HP】https://kanarazudekiru.com/

■受講生募集(じゅこうせいぼしゅう)
▽初めてのかんたん動画編集
内容:動画編集ソフトの導入、基本的な編集方法
日時:6月6日(金)、10時~16時
対象:パソコンの基本的な操作ができる人
定員:先着15人
料金:5、500円

▽エクセル入門and応用
内容:エクセルの基本機能、簡単なマクロの作成
日時:6月7日(土)~8月23日(土)の毎週土曜日、9時~12時
対象:文字入力ができる人
定員:先着15人
料金:27、500円

▽日商簿記3級対策
内容:問題演習を通して試験合格をめざします。
日時:6月26日(木)~11月10日(月)の毎週月・木曜日、18時30分~21時
対象:資格受験者
定員:先着30人
料金:42、900円

▽共通
申込方法:電話予約後、申込書などを郵送

場所・申込み・問合せ:久留米地域職業訓練センター(久留米市)
【電話】0942-44-5201

■夏休(なつやす)み海外研修交流事業参加者募集(かいがいけんしゅうこうりゅうじぎょうさんかしゃぼしゅう)
海外での体験を通して、お互いの理解や交流を深め、国際性を養います。詳細はホームページをご確認ください。
内容:ホームステイ、学校体験、文化交流など
研修先:イギリス、オーストラリア、カナダなど
日時:7月26日(土)~8月14日(木)の7~17日間
※コースにより異なります。
対象:小学3年~高校3年生
料金:30万円~80万円(旅費、研修費、ホームステイ費など含む)
締切:6月5日(木)まで

問合せ:国際青少年研修協会
【電話】03-6825-3130【HP】http://www.kskk.or.jp

■シルバー人材(じんざい)センターからのお知(し)らせ
▽入会説明会
日時:5月14日(水)、10時~
※入会受付は第3・4水曜日、10時~
対象:60歳以上の人

▽パソコン個別レッスン
内容:やりたいこと、困ったことなど気軽に相談ください。
料金:1、500円(1時間)

▽共通
場所・申込み・問合せ:筑紫野市シルバー人材センター(市内岡田)
【電話】919-7755