子育て 妊産婦歯科健診を受けましょう

妊娠中は、ホルモンのバランスの変化により、歯肉に炎症が起きやすい時期です。歯周病は、早産・低出生体重児出産のリスクを高めるだけでなく、糖尿病などさまざまな全身疾患とも関連しているとされています。
生まれたばかりの赤ちゃんには虫歯菌はいないとされており、大人の虫歯菌が赤ちゃんの口の中に入ると、虫歯になる恐れがあります。
自身の健康管理のため、そして生まれてくる赤ちゃんのために歯科健診を受診しましょう。

対象者・受診期間・受診回数

実施場所:市が指定する実施医療機関
※託児のある医療機関もあります。
必要なもの:
・母子健康手帳
・妊産婦歯科健診受診券
・マイナ保険証(健康保険資格取得証明書または資格確認書でも可)
費用:無料(治療や歯石除去などが必要な場合は、費用が発生します。)

問い合わせ先:こども家庭センター母子保健担当
【電話】580-1978