くらし さぁ協働を進めようvol.187

■自治会って何をしているの?

・くらしの情報提供
・人と人のつながりづくり
・きれいなまちづくり
・安心・安全のための活動
・健康推進

◇つくりたい、「新しい公共」テーマの仕組み
本年度は、「新しい公共をテーマとした仕組みづくり」をすべての施策で共通して意識する「底流の1つ」に位置づけています。市、自治会、教育や子育て・まちづくり・防災防犯・医療・福祉の団体など、多様な主体が参画して、対話と協働を進め連携しながら社会課題の解決を図る仕組みづくりに取り組んでいます。
「新しい公共」の考え方のもと、全世代の人が安心して暮らすことができるまちを実現するには、行政だけではなく自治会の存在が必要です。地域の課題を一緒に解決しましょう。皆さんで、暮らしやすいまちをつくるため自治会への加入・協力をお願いします。

自治会活動に興味がある人・詳しく知りたい人は地域コミュニテイ課まで

問い合わせ:地域コミュニティ課
【電話】内線543