- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県宮若市
- 広報紙名 : 広報みやわか「宮若生活」 No.236 2025年9月号
◆01 初心者でも安心して受講できます 歴史・文化財保護ボランティア養成講座
市には、装飾古墳として知られる竹原古墳をはじめ、さまざまな文化財が存在します。これらの文化財を後世へ語り継ぐため、市の歴史や文化財を説明できるガイド養成講座を行います。お気軽にお申し込みください。
日時:10月9日(木)、11月13日(木)、12月11日(木)、令和8年1月8日(木)、2月12日(木)
場所:生涯学習センター「宮若リコリス」
対象:文化財やボランティアに関心のある人
定員:50人(申込多数の場合は抽選)
※受講決定者には10月1日までに書面でお知らせします。
申込方法:電話でお申し込みください
申込締切:9月19日(金)まで
申込み・問い合わせ:社会教育・文化推進係
【電話】32・3210
◆02 三線とギターの沖縄民謡コンサート リコリスエントランスコンサートで素敵な音色に包まれませんか
今回は、沖縄民謡のコンサートを開催します。にぎやかな南国ムードに浸るひとときを過ごしませんか。
日時:9月29日(月)、午後6時開場、6時30分開演
場所:生涯学習センター「宮若リコリス」
演奏者:
・沙織さん(三線)
・そーはくさん(ギター)
※市公式Instagramと市公式YouTubeでもライブ配信を行います。
問い合わせ:社会教育・文化推進係
【電話】32・3210
◆03 令和8年はたちのつどい登壇者募集 はたちのつどいで“おめでとう”を伝えませんか
「はたちのつどい」式典時に、弟妹による20歳になる人への励ましの言葉(祝辞)を述べてくれる人を募集します。20歳のみなさんにお祝いの気持ちを伝えたい方、ぜひお申し込みください。申込み方法などの詳細は、市公式ホームページをご覧ください。
日時:令和8年1月11日(日)、午後2時
場所:宮田文化センター
募集対象:市内在住の中学生および高校生
応募締切:10月20日(月)
申込み・問い合わせ:社会教育・文化推進係
【電話】32・3210
◆04 一緒に歩む仲間を募集しています 障がい者就労支援協議会 会員募集
現在、生涯学習センター「宮若リコリス」の館内と周辺の清掃などを行っている『手をつなぐ親の会』。身体障がい、知的障がい、精神障がいの人の就労機会確保と、市民との交流の場、社会参加の場を作ることを目的に活動を行っています。詳細はお問い合わせください。
活動内容:リコリス館内・外部清掃、市隣保館清掃
対象:身体障がい、知的障がい、精神障がいのいずれかを持つ人とその親
問い合わせ:障がい者就労支援協議会
【電話】090・5740・0305(岩見)