くらし 生涯学習ひろば~図書館

◆第14回 リコリス子どもまつり
日時:10月12日(日) 午前10時~午後3時(小雨開催)
会場:生涯学習センター「宮若リコリス」周辺

ワークショップやお食事ブース、抽選会のほか、今年はeスポーツ体験コーナーなど新たなブースを設置します。子どもから大人まで一日盛り上がりましょう!!

・ステージイベント
子どもたちのとっておきのパフォーマンス披露と、お楽しみ抽選会を開催。

・ワークショップ
世界にひとつだけ!オリジナルのトートバッグやネコ型キーホルダーをつくろう。

・〔NEW〕eスポーツ体験
ARゴーグルと腕につけるセンサーでエネルギー球を撃って、モンスターを倒そう!

・お食事ブース
食事やスイーツを販売するキッチンカーが大集合するよ☆

・お楽しみはほかにも…
図書館イベント、巨大迷路、スタンプラリー、縁日、フリーマーケット、折り紙ヒコーキ体験などなど!あなたは全部まわりきれるかな?!

問い合わせ:社会教育・文化推進係
【電話】32・3210

◆宮若市立図書館 文学講座 本と一緒に北九州文学散歩
宮若市・北九州市の歴史や文化にふれながら、ゆかりのある文学作品の魅力について知ることのできる、どなたでも参加できる講演会です。宮若市出身のリリー・フランキーさんの代表作『東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~』に描かれた筑豊の風景や、創作の背景にも迫ります。
日時:10月25日(土) 午後1時30分
場所:生涯学習センター宮若リコリス 研修室1・2
講師:轟 良子さん(小倉郷土会会長)
定員:50人(要事前申込・先着順)
申込方法:電話または図書館カウンター

申込み・問い合わせ:
リコリス本館【電話】32・0710
ハートフル分館【電話】52・1041

◆Information
◇おはなし会
※小学生まで参加できます。ぜひご参加ください。
・10月4日(土)リコリス本館 午後2時から ボランティア「山口読書会」が担当
・10月18日(土)リコリス本館 午後2時から ボランティア「ふぉ~G」が担当

◇朝のおんがく図書館
♫朝の20分間にピアノの音色を聴いて、素敵な一日を始めませんか♫
10月4日(土)、15日(水)、23日(木) 午前9時50分から10時10分まで

◇休館日
10月6日(月)、12日(日)、14日(火)、20日(月)、27日(月)、30日(木)

※今月は新刊紹介をお休みします。
※図書貸出時にお渡ししている図書館バッグが少なくなっています。お家で眠っていましたら、返却をお願いします。

◆図書館だより「てとて新聞」
図書館が毎月発行している「てとて新聞」。
宮若生活には収まりきれない、図書館の楽しい情報が満載です!

◆第136回 私の1冊
本好きなあなたがおすすめの1冊を紹介するコーナーです。

◇おすすめする人
髙崎 響(たかざき ひびき)さん(6歳)、葵(あおい)さん(4歳)
響さんは、「ナイフが溶けたりほどけたり、いろんな形になっていくんだよ」と、『ふしぎなナイフ』を紹介。妹の葵さんのおすすめは、『ねずみくんとおばけ』。ねずみくんたちがシーツをかぶっておばけごっこをする、ちょっとだけこわいお話なんだって。
ドッジボールに夢中な響さんは、家でも速い球を投げる練習をしているよ。歌やダンスが好きな葵さんは、最近ユーチューバーのしなこちゃんを見ながら踊っているそう。
二人とも、仲良く元気に大きくなってね♪