広報みやわか「宮若生活」 No.237 2025年10月号

発行号の内容
-
くらし
〔特集〕逆境に負けず 共に前進 里山レモンの挑戦(1) 「里山レモン」を知っていますか。 市内のイベントや直売所で一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。 里山レモンの産地は、乙野の山あい。 耕作放棄地が増えることを憂(うれ)いた平均年齢六十七歳の六人の地元有志によって平成三十年「里山レモンの会」が発足しました。 その取り組みは年々加速し、市を元気にする力となっています。 今月号は、里山レモンの会のみなさんに里山レモンやふるさと宮若への思いを語っ...
-
くらし
〔特集〕逆境に負けず 共に前進 里山レモンの挑戦(2) ◆phase2 〜未来に向かって〜 たくさんの人と関わり次世代につなぐ 里山レモンの活動をとおして 宮若をもっと盛り上げていきたい ◇学校や地域住民との共同活動 里山レモンの会が目指すものは何か。レモン農家としての成功にはとどまらない、これからのビジョンの話をしていただきました。 「私たちが最近力を入れていることの一つに、外部機関との共同の取り組みがあります。6月から博多高等学校の生徒、7月から九...
-
くらし
〔特集〕逆境に負けず 共に前進 里山レモンの挑戦(3) ◆There’s more 〜番外編〜 里山レモンの名が全国に 「里山レモンロール」の快挙 ◇山本 彩子(やまもと あやこ)さん(Pont Pain(ポンパン)統括ブーランジェール) 熊本県出身。熊本や東京・フランスの菓子店でパティシエとして勤務。 フランスでパンに魅了される。帰国後、東京でパンディレクターを務め、Pont Pain開店に伴い現職に。生産者とお酒を片手に語りあうことが好...
-
くらし
Miyawaka Watching 広報担当がどこにでも取材に行きます! どこかにあなたの知っている人がいるかもしれない まちの話題やイベントを紹介するこのページの名は…Miyawaka Watching ◆宮若の特産品をPRした2日間 ◇イオンモール福津で宮若市いきいきフェアを開催 9月6日と7日、イオンモール福津で宮若の特産品を市外へPRする宮若市いきいきフェアを行いました。 採れたての農産物のほか、お菓子や追い出し猫などの特産...
-
子育て
我が家の愛どる ※詳細は本紙をご覧ください。 満3歳までの宮若っ子を募集します。11月生まれの希望者は、11月13日(木)までにお申し込みください。 「宮若市 我が家の愛どる」で検索
-
健康
秋から始まる 高齢者の予防接種 〜インフルエンザ・新型コロナウイルス〜 10月1日から令和7年度のインフルエンザと新型コロナウイルス感染症の定期接種が始まります。高齢者の新型コロナウイルス感染症における重症化・死亡リスクは依然として高く、2024年の日本の死亡原因の8位になっています。新型コロナウイルスの変異も続いているため、流行株に対応した新たなワクチン接種が効果的です。冬の流行に備えて早めに接種をしましょう。 対象:次のいずれかを満たす人 ・65歳以上の人 ・60...
-
健康
今月の健康 Health Info. ◆集団健診はみやわか健康ポイント事業の対象事業です 集団健診はみやわか健康ポイント対象事業です。申込用紙は令和7年度保健事業カレンダーの14・15ページをご利用ください。また、市公式LINE電子申請からも申込みができます。ぜひご利用ください。 予約方法:申込用紙、窓口、電話、市公式LINE電子申請 ◇集団健診電子申請方法 (1)市公式LINEを友だち追加。 (2)トーク画面のリッチメニューから電子...
-
スポーツ
生涯学習ひろば ◆いきいきスポーツクラブに参加してみよう! 「いきいきスポーツクラブ」は、スポーツを楽しみながら、健康で明るく、充実した生活を送ることを目的に活動をしています。 ・子ども体操教室 ・金曜バドミントン教室 ・親子バドミントン教室 ・スポーツ吹矢教室 ・ウォーキング教室 ・若さを保つ運動教室 ・はじめてのピラティス ・ゆったり整えるヨガ ・健康ヨガ教室 ・コアパワーヨガリラックスクラス ・コアパワーヨ...
-
くらし
Lifelong Study Scope 生涯学習スコープ ◆01 だれもが暮らしやすいまちにするために 人権問題地域懇談会 差別や人権に関する問題を解決していくためには、一人ひとりが高い人権意識を持って日常生活を送ることが大切です。また、人権問題はみなさんの身近にあるもので、その内容も時代の移り変わりとともに変わっていると認識することも重要です。 事前申込みは不要です。ご希望の会場にお越しください。 日時・場所: ・10月23日(木)…中央公民館若宮分館...
-
くらし
生涯学習ひろば~図書館 ◆第14回 リコリス子どもまつり 日時:10月12日(日) 午前10時~午後3時(小雨開催) 会場:生涯学習センター「宮若リコリス」周辺 ワークショップやお食事ブース、抽選会のほか、今年はeスポーツ体験コーナーなど新たなブースを設置します。子どもから大人まで一日盛り上がりましょう!! ・ステージイベント 子どもたちのとっておきのパフォーマンス披露と、お楽しみ抽選会を開催。 ・ワークショップ 世界に...
-
健康
〔みやわか・もっと市政情報〕後期高齢者医療 歯科健診・健康診査 ◆後期高齢者医療の被保険者を対象にした歯科健診・健康診査を行います 後期高齢者医療広域連合では、後期高齢者の口腔機能低下や肺炎などの疾病予防を目的とした歯科健診を行ったり、生活習慣病の発症や重症化の予防などを目的に健康診査を行ったりしています。 ◇歯科健診 対象者には、5月下旬に受診券と質問票などを送付しています。 対象:本年度中に七十六歳から八十歳になる被保険者 ※長期入院をしている人や、施設に...
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕第四次集中改革プランの実績 ◆健全な財政基盤の確立、市民サービス向上へ行財政改革の進捗状況を報告します 市では、経費節減や業務効率化、市民サービスの向上を目的に、令和3年度から7年度までの五年間を計画期間とする宮若市行財政改革「第四次集中改革プラン」を策定し、行財政改革に取り組んでいます。 集中改革プランでは、三つの基本方針のもと、全五十三項目について、取組内容や財政効果目標額を定めています。 令和6年度は、目標額を大きく上...
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕定住奨励金 ◆申請は10月31日(金)まで 固定資産税相当額を奨励金として交付します 市では、定住を目的に市内に住宅を取得した人(新築、中古は問いません)を対象に固定資産税相当額の定住奨励金を交付しています。 本年度も4月から申請を受け付けていて、申請期限は10月31日(金)です。定住奨励金は毎年度申請が必要ですので、昨年度交付を受けた人も申請が必要です。 ◇交付の要件 対象地域:市内全域 対象となる住宅・土...
-
子育て
〔みやわか・もっと市政情報〕公立幼稚園児募集 ◆〔夏休みなどの預かり保育も実施しています〕令和8年度公立幼稚園入園児を募集します 市内在住で、来年度に公立幼稚園への入園を希望する人の申し込みを受け付けます。 ◇募集内容 募集施設: ・宮田南幼稚園(【電話】32・4829) ・若宮幼稚園(【電話】52・0202) 対象: ・三歳児…令和4年4月2日生から令和5年4月1日生まで ・四歳児…令和3年4月2日生から令和4年4月1日生まで ・五歳児…令...
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕うまい米コンクール ◆宮若うまい米コンクール2025を開催します 市では、お米のブランド化に取り組んでおり、宮若米の食味コンクールを今年も開催します。 このコンクールでは、米の成分を計る「食味計」と米粒の整粒度を調べる「穀粒判別器」による玄米分析を行います。食味とは、成分や食べたときの味わいなどを表すものです。この食味値と外観品質の測定値の総合評価上位を、金賞として選出します。 対象:市内の米生産者が市内で作付した米...
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕おいしい水道水 ◆安心して利用できる水道水に変えませんか 旧若宮地区では新築や改築をきっかけに令和六年度に二十一件、五年度に三十九件の水道の新規加入がありました。 市の水道水は、地下水および、犬鳴ダムからの放流水を浄水場で処理した後、各家庭に届けています。 皆さんのご家庭にお届けする水道水は、水道法によって定められた厳しい水質基準を満たしている安全でおいしい水です。 沼口、水原、金丸、福丸・竹原・山口・高野の一部...
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕高齢者等SOSネットワーク ◆高齢者等SOSネットワークへ登録を 認知症などの症状により道に迷うなど、行方不明になるおそれのある市内在住の高齢者等を支援する、高齢者等SOSネットワークを実施しています。 ◇行方不明のおそれがある場合は事前登録を 事前登録した人には履物などに貼るステッカーを交付します。顔や特徴が分かりにくくても、ステッカーを目印に発見することができます。 本人が自分の名前などを答えられなくても、登録番号を市の...
-
くらし
〔みやわか・もっと市政情報〕市民の提案箱 ◆皆さんのまちづくり提案をお聞かせください〔市民の提案箱〕 宮若市のまちづくりは、市民との協働にな柱の一つです。 これを積極的に推進することを目的に、主要な公共施設などの計十カ所に「市民の提案箱」を設置しています。 「市民の提案箱」は、市政への住民参加の一環として行っており、市政に関する市民の皆さんの建設的な提案やアイデアなどを、まちづくりの参考とする制度です。日常生活で気づいたことがあれば、ぜひ...
-
くらし
イベント・ニュース〔納期〕 ◆今月の納期〔10月〕 ・市県民税第3期 ・国民健康保険税第4期 ・後期高齢者医療保険料第4期 納期限:10月31日(金) 口座振替日:10月27日(月) ◆9月30日納期限分の納税を忘れていませんか 国民健康保険税・後期高齢者医療保険料の第3期の納期限は9月30日(火)です。 納付がない時は、督促状が発送され延滞金が加算されていきます(最初の1カ月は年利2.4%、以降8.7%)。 放置すると差し...
-
くらし
イベント・ニュース〔相談〕 ◆行政書士による無料相談会 相続、遺言、成年後見、国籍・在留資格、消費者問題などの相談に応じます。 日時:10月26日(日)、午後1時から4時まで 場所:生涯学習センター「宮若リコリス」第3研修室 問い合わせ:アソシエイツ宮若事務局 【電話】28・9811 ◆敷金・原状回復費用に関する無料電話相談会 秋の引っ越しシーズンに合わせて賃貸住宅の敷金、原状回復費用に関する相談に、司法書士が電話で応じます...
- 1/2
- 1
- 2