くらし 情報満載!お知らせ広場-お知らせ(2)-

費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。

■5月12日は「看護の日」
福岡県では看護の日を含む5月11日~17日を看護週間として、「看護の心」の普及啓発を通じて、看護への理解と関心を深める活動を行っています。

◇看護フェスタ福岡2025
内容:彰式、DMAT看護師による講演、進路進学に関する講座、看護体験など
日時:5月17日(土)11時~15時30分
場所:ナースプラザ福岡(福岡市東区)
※詳細は「看護の日特設サイト」をご覧ください。

問合せ:公益社団法人福岡県看護協会
【電話】0570-200-605

■フリースペースよつば学習会
ひとりで悩まないで!
不登校のお子さんを育てた経験を踏まえたお話を聞き、寄り添い方を考えましょう。
テーマ:先輩の話を聞こう
日時:6月1日(日)10時~12時
場所:フレアス甘木2階研修室A・B
講師:杉浦しのぶさん(不登校保護者支援・えがおの会主宰)

問合せ:フリースペースよつば 高橋
【電話】080-1750-2524
※「高橋」の「高」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。

■無料空き家バンク相談会
空き家の活用などに詳しい司法書士や宅地建物取引士に相談できます。
日時:6月7日(土)10時~12時、13時~16時※要事前予約(10組まで)、1組30分程度
場所:めくばーる学習館2階(筑前町)
申込期限:6月5日(木)17時
持ってくるもの:固定資産税納税通知書(コピー可)

問合せ・申込先:移住定住交流センター「コンネアサクラ」
【電話】28-8855

■朝倉市障害者相談支援事業
障がい者・障がい児、またはその保護者からの相談に応じます。
必要な情報の提供、権利擁護のために必要な援助を行うことにより、自立した日常生活・社会生活を営むことができるように支援を行います。
窓口:市福祉事務所障がい者福祉係内(本庁地階)
相談日時:平日9時~16時30分

問合せ:市福祉事務所
【電話】28-7551

■400ml献血にご協力ください
対象:男性17歳~69歳、女性18歳~69歳で、体重50kg以上の人
※65歳以上の人は、60歳~64歳の間に献血経験がある人が対象。
日時:5月22日(木)13時30分~15時30分
場所:JA筑前あさくら秋月支店
※献血当日は、食事・睡眠を十分取って参加してください。
※今後の予定は市HPへ

問合せ:市福祉事務所
【電話】28-7551