くらし 【情報ステーション】その他

■4月の納税・使用料(納付書・口座振替で納める方)
◎市営住宅使用料 ◎駐車場使用料
◎道路・水路占用料 ◎保育料 ◎浄化槽使用料
口座振替日:4月25日(金)

■市の人口
◇令和7年2月末現在/()内は前月比
人口 34,173人(-38)
男 16,007人(-16)
女 18,166人(-22)
世帯数 14,676世帯(0)

◇人口前月比の内訳
出生 13人
死亡 69人
転入等 88人
転出等 70人

問合せ:市民課
【電話】64-1513

■ハローワーク大牟田求人情報
みやま市内の求人情報を抜粋して掲載しています。詳しい情報を知りたい人、面接を希望する人、求人の相談は、ハローワークへ問い合わせください。

有効求人倍率 1月:1.28倍(前年同月1.30倍)

※なお、紹介は随時行っておりますので、採用済みとなっている場合があります。あらかじめ、ご了承ください。

問合せ:ハローワーク大牟田(大牟田公共職業安定所)
【電話】53-1551

■福岡ソフトバンクホークス1軍公式戦の招待券をプレゼント
対象:みやま市民
配布日時:4/18(金)10:00~12:00(なくなり次第終了)
配布場所:MIYAMAX

枚数:各試合100枚
・1人1試合のみ4枚まで受け取り可
・座席指定不可
・対象試合の当日に、みずほPayPayドーム福岡で入場券と引き換えてください
・4/18の配布時に招待券が余った場合は、4/21(月)9:00~商工観光課で配布します(先着順)

問合せ:商工観光課 商工観光係
【電話】64-1523

■消費者相談 「分電盤の点検に行きます」という電話にはご用心!
◇事例
数日前に電力会社の委託業者を名乗る電話があり、分電盤の点検訪問を承諾した。事業者が訪問し、点検後に「漏電するおそれがある。火事になっても火災保険が下りない」と言われ交換してもらうことにした。しかし、16万円と高額である。

◇アドバイス
・電話や突然の訪問で「点検」を持ちかけられても、安易に点検させないようにしましょう。
・その場では、契約せずに十分に比較検討しましょう。
・分電盤の漏電による火災では、火災保険が下りないというのはうそです。
・分電盤などは4年に1回以上、電力会社による法定点検が義務付けられています。点検前に調査日時と調査員の氏名が書かれた「お知らせ」が自宅に届きます。調査員は身分証を携行しており、その場で有料の契約を迫ることはありません。
・訪問販売は、契約書面を受け取って8日以内であれば、クーリングオフできます。速やかに書面または電磁的方法(メールなど)で通知しましょう。

困った時や不審に思った時は、どうぞご相談ください。

問合せ:柳川・みやま消費生活センター柳川市役所大和庁舎
【電話】76-1004(受付時間:9:00~16:30)

■今月の逸品!梅しらすチャーハン
◇栄養分(1人当たり)
エネルギー322kcal、塩分1.4g、食物繊維4.3g

◇材料(4人分)
ごはん 600g
菜の花 160g
梅干し 2個
しらす 100g
サラダ油 大さじ1
酒 大さじ4
白ごま 大さじ1

◇作り方
(1)菜の花は小口切りにする。梅干しは種を除いて包丁でたたく。
(2)フライパンにサラダ油を熱し、菜の花を加えて炒める。全体に油が回ったらご飯を加えて炒め合わせる。
(3)梅干しとしらすを加え酒を振って炒め、白ごまを加え混ぜ合わせる。

毎月19日は食育の日~みやま市食生活改善推進協議会~

■FMたんと公式アプリ
「FMたんと」は、みやま市、大牟田市、荒尾市を放送区域とする地域のラジオ局です(周波数79.3MHz(メガヘルツ))。
本市の魅力や行政・防災情報の放送、また非常時の情報伝達の役割も担っています。
スマートフォンで聞くこともできますので、下記QRコードからダウンロードください。
(※QRコードは本紙をご参照ください)

■4月のいきがい教室
介護予防を目的にした教室です。対象は、おおむね65歳以上の人です。


☆は、開催1週間前までに申し込みください。23日(水)は、定員10人で、材料費500円が必要です。

問合せ:市社会福祉協議会
【電話】22-5000

※掲載内容が変更になる場合がありますので、問い合わせ先へ確認ください。
※問い合わせ先、申し込み先 市外局番「0944」は省略しています