広報みやま 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
[シリーズ One Health]資源が巡るまち、みやま
私たちの身近に存在するワンヘルスを、ワンヘルス総合推進室とそのプロフェッショナルが深掘りしていきます。今回は、市の環境への取り組みを環境政策課と深掘り! ・環境政策課…副島 ・ワンヘルスナビゲーター…大坪 ■ごみが資源に 家庭や事業所で分別された生ごみは、バイオマスセンターで発酵され電力と液体肥料を生みだします。生成された電力は施設内で利用され、液肥は市内の農地に散布。液肥で育った農作物が学校給食…
-
子育て
みやま市学校安全の日を制定
令和6年2月26日、市内小学校において、給食の時間中に重大な事故が発生し、児童の尊い命が失われました。 教育委員会では、2月26日を、事故を忘れることなく、安全で安心な学校づくりに向けて、たゆまぬ努力を積み重ねていくことを誓う「みやま市学校安全の日」と定めました。 当日は、市内すべての小中学校で全校集会を開催し、亡くなった児童のご冥福を祈り黙とうを捧げました。その後、安全な学校給食の取り組みについ…
-
子育て
学生は国民年金の納付が猶予される制度があります
20歳になると、国民年金保険料の納付が義務付けられますが、学生の場合、本人の所得が一定以下であれば納付が猶予される「学生納付特例制度」が利用できます。 ■制度を利用すると ・病気やけがで障がいが残ったときに障害基礎年金を受け取ることができます(要件があります) ・老齢基礎年金を受けるために必要な期間に算入されます(追納しないと受給額には反映しません) ・承認を受けた期間の保険料は、10年以内であれ…
-
くらし
愛犬の登録と狂犬病予防注射を忘れずに
飼い犬の登録と鑑札の装着、年に1度の狂犬病予防注射の接種は飼い主の義務です。登録が済んでいない犬は、別途登録手数料3000円(鑑札での登録)がかかります。死亡や転居などで登録に変更がある場合は、必ず連絡ください。なお、マイクロチップでの登録は受け付けできません、飼い主自身で登録ください。 ◇狂犬病集団注射の日程(どの会場でも接種可。雨天決行) 手数料: [登録済みの犬]1頭につき3150円 [未登…
-
くらし
屋外広告物は許可が必要です
まちの良好な景観を守るため、屋外広告物を掲出する場合は、福岡県屋外広告物条例に基づく許可が必要です。営利を目的とした商業広告だけでなく、非営利のものでも、一定期間継続して屋外で表示されるものであれば、屋外広告物に該当します。詳しくは問い合わせください。 ※屋外広告物の例は本紙をご参照ください。 問合せ:都市計画課 都市計画係 【電話】64-1532
-
くらし
市役所の行政組織および事務の一部変更
◇変更内容 より効率的・戦略的な業務遂行のため、企画部を創設。また、行政区・自治会のあり方の検討や、頻発する自然災変更内容害への対処など市民への安全安心の取り組みを強化するため、地域・防災課を新設。 問合せ:総務課 人事係 【電話】88-8809
-
くらし
市税納期限および口座振替日(令和7年度)
※市県民税、国民健康保険税の年金特別徴収は偶数月です(年金支払者から直接市へ納付されます)。 ※納付書は、年度分の全てを1期目に送付します(国民健康保険税を除く)。 ※スマートフォン決済アプリや地方税お支払いサイトを利用して納付された場合、領収証書は発行されません。領収証書が必要な場合は、金融機関などの窓口での納付をお願いします。 問合せ:税務課 【電話】64-1511
-
子育て
児童扶養手当・特別児童扶養手当の額変更
令和7年度の児童扶養手当および特別児童扶養手当の額は、物価変動率(プラス2.7%)に基づき変更になります。手当を受けるには、申請が必要です。各手当の支給要件など、詳しくは問い合わせください。 ◇児童扶養手当 離婚などでひとり親になった家庭などの生活の安定を図り、自立を促進することを目的に支給されます。 ◇特別児童扶養手当 精神または身体が、法令で定める程度以上の障がいの状態にある20歳未満の児童に…
-
くらし
中山間地域などで農業をしませんか
農業生産条件が不利な中山間地域などで、集落などを単位に、農地を維持・管理するための取り決めをして農業生産活動などを行う場合、面積に応じて一定額を交付します。交付を受けるためには原則5年間、農業生産活動を維持する必要があります。対象農用地の基準および10アールあたりの交付単価は下表のとおりです。 対象地域: 地目ごとに一定以上の勾配(こうばい)のある市内の中山間地域など(農振農用地に限る) ※新たに…
-
くらし
地域活性化の取り組みを支援します
■出会い・結婚サポート事業 結婚を希望する男女の出会いの創出や異性とのコミュニケーション能力の向上などを支援する事業に対し、事業費を補助します。 事業条件: (1)参加者が20歳以上の独身男女 (2)参加者の総数が10人以上で、半数以上が市内在住または在勤 (3)参加料の適正な金額設定 (4)市内での事業実施 (5)令和8年3月31日までの事業完了 対象団体: 市内に活動拠点、事務所、店舗などを有…
-
くらし
まちのわだい
■ふるさとWishでみやまづくしの1週間 3月3日~9日、KBCのふるさとWishでみやま市が特集されました。市内の話題スポットや特産物が、テレビやCM、ポスターなどで紹介された他、7日にはキャスターの徳永玲子さんが市役所を訪れ、ラジオの生中継が行われました。 ■早乙女たちが五穀豊穣を祈願 3月2日、筑後乃国阿蘇神社で、市の無形民俗文化財である海津御田植祭が行われました。雨のため拝殿の中で行われ、…
-
くらし
図書館通信
開館時間: 10時~18時。金曜は『瀬高館』のみ20時まで 4月の全館休館日: 7日(月)、14日(月)、21日(月)、24日(木)、28日(月) ◆23日~5月12日はこどもの読書週間 「あいことばは、ヒ・ラ・ケ・ホ・ン!」 読書の喜びや楽しさを知ることは、子どもにとって大切なことです。 「こどもの読書週間」は、子どもに読書を勧めるだけでなく、大人が「子どもの読書の大切さ」を考える機会でもありま…
-
くらし
お知らせカレンダー 2025(令和7)年4月
■夜間・休日に子どもの病気で対応に迷ったら… ⇒小児救急でんわ相談【電話】「#8000」 (小児科医師や看護師に電話で相談ができます) ■急なけがや病気で対応に迷ったら… ⇒救急でんわ相談【電話】「#7119」 (看護師が救急車利用の電話相談を24時間受け付けます) ※明らかに緊急を要する場合はすぐに救急車(119番)を呼んでください。 ■4月の休日当番医は本紙12ページに掲載しています。 月マー…
-
くらし
4月の休日当番医
★当番医は変更・追加される場合があるため、必ず当日の新聞などで確認ください。問い合わせは各医療機関へお願いします。 ■柳川山門医師会 内科救急指定病院…長田病院【電話】72-3501 休日当番医診療時間は9時〜17時(救急指定病院は除く)ですが、受診の際は電話で確認ください。 ■柳川山門歯科医師会 歯科休日救急診療…歯科保健センター【電話】74-1333 診療時間:10時〜13時、14時〜17時 …
-
子育て
予防接種一覧/予防接種実施医療機関
■予防接種一覧(※3月24日時点の情報です) ※1.初回は、生後2か月から生後14週6日までの接種が推奨されています。15週以降の初回接種はおすすめしません。 ※2.ワクチンの供給不足により対象年齢で接種できなかった人は市に問い合わせください。 ※3.平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女子で令和7年3月31日までに1回以上接種した人は、令和8年3月31日まで残りの接種が公費接種の対象です…
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(1)
■つどいの広場 子育て講習会 ◇はじめまして赤ちゃんひろば 子育てで抱える不安や分からないことを、みんなで楽しく話しませんか? 対象:概ね3か月~1歳の子どもとその保護者など 日時: (1)4/18(金)11:00、14:00 (2)4/25(金)11:00 (3)5/9(金)11:00、14:00(各1時間程度) 内容: (1)つどいの広場ってどんなところ?身長・体重計測など (2)ベビーマッサ…
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(2)
■田中バレエスタジオ第35回発表会 内容:小品集、「白鳥の湖」ハイライト版 日時:5/5(祝)13:30~16:00 場所:サザンクス筑後 問合せ:田中バレエスタジオ 田中 【電話】090-8223-3517 ■証明書のコンビニ交付が一時利用できません システムの保守・点検のため、サービスを一時停止します。 停止日:4/22(火)、23(水) 再開日時:4/24(木)6:30~ 問合せ:市民課 住…
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(3)
■全日本硬式空手道連盟 真濤流 空真会の生徒募集 健康的な体をつくり、自信、勇気、行動力を身につけます。 対象:幼児~大人まで 練習日: (1)火・木・金曜日の19:00~21:00(MIYAMAX) (2)土曜日の19:00~21:00(大江小学校) 問合せ:全日本硬式空手道連盟 真濤流空真会 田中 【電話】080-5256-7847 ■旧優生保護法に係る補償金などのご案内 昭和23年から平成8…
-
くらし
【情報ステーション】相談
■行政書士による法務相談(無料) 日程・場所: 4/10(木)山川市民センター 4/16(水)まいピア高田 4/25(金)MIYAMAX 時間:13:00~15:00 相談内容:相続、遺言、生活の困りごとなど 問合せ:行政書士松原会 成清 【電話】62-3283 ■遺言などの公証法律相談(無料) 日時:4/12(土)9:00~17:00(1組約50分) 場所:大牟田公証役場(大牟田市不知火町) 相…
-
くらし
【情報ステーション】その他
■4月の納税・使用料(納付書・口座振替で納める方) ◎市営住宅使用料 ◎駐車場使用料 ◎道路・水路占用料 ◎保育料 ◎浄化槽使用料 口座振替日:4月25日(金) ■市の人口 ◇令和7年2月末現在/()内は前月比 人口 34,173人(-38) 男 16,007人(-16) 女 18,166人(-22) 世帯数 14,676世帯(0) ◇人口前月比の内訳 出生 13人 死亡 69人 転入等 88人 …
- 1/2
- 1
- 2