- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県みやま市
- 広報紙名 : 広報みやま 2025年9月号
■つどいの広場 子育て講習会
◇歯医者さんの連続ミニ講座
対象:未就学児の保護者や内容に興味がある人など
日時:(1)9/10(水)11:00~12:00 (2)10/22(水)11:00~12:00
内容:(1)はじめよう!赤ちゃんからのお口ケア (2)理想の歯並びを手に入れよう!
場所:MIYAMAX
講師:金尾麻貴さん(歯科医師)
定員:10人(要予約)
持ってくるもの:筆記用具
詳しくは問い合わせください
◇おやこビクス
対象:概ね0~3歳児とその保護者など
日時:9/25(木)10:30~11:30
場所:MIYAMAX
講師:黒田由香里さん(エクササイズインストラクター)
定員:15組(要予約)
持ってくるもの:飲み物、タオルなど
動きやすい服装でお越しください
◇子育て交流会〝ミニうんどうかい”
対象:未就学児とその保護者など
日時:10/2(木)10:00~12:00
場所:MIYAMAX
定員:20組(要予約)
持ってくるもの:飲み物、タオル、昼食など
動きやすい服装でお越しください
問合せ:つどいの広場
【電話】63-5577
■献血(400ミリリットル)のお知らせ
対象:体重50kg以上で男性は17歳以上、女性は18歳以上。65歳以上は60歳から64歳に献血をした人
日時:(1)10/1(水)10:00~11:30、12:30~15:30 (2)10/2(木)10:00~12:00、13:00~15:30
場所:(1)げんきかん (2)あたご苑
問合せ:市献血推進協議会
【電話】22-5000
■児童扶養手当を振り込みます
振込日:9/11(木)
支給対象月:7月、8月分
問合せ:子ども子育て課 子ども子育て係
【電話】64-1535
■SUP体験会(無料)
対象:小学生以上で市内在住または在勤・在学の人
日時:9/19(金)18:00~20:00、9/27(土)10:00~12:00
場所:瀬高BandG海洋センタープール
定員:10人(先着順)
申込受付:9/8(月)開始、9時~17時(土日祝除く)
要電話申し込み
問合せ:社会教育課 社会教育係
【電話】32-9182
■防災講習会(無料)
巨大地震にどのように備えるか?命を守る行動を学ぶ講習会です。
対象:市内在住の人
日時:9/29(月)13:30~16:30
場所:市消防本部
定員:40人程度
申込方法:電話または市ホームページ内専用フォーム
申込期限:9/19(金)
問合せ:市防災協会事務局
【電話】62-5993
■9/21~9/30は秋の交通安全県民運動
交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践して、交通事故を防止しましょう。
[重点項目]
・歩行者の安全な道路横断方法などの実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服などの着用促進
・ながらスマホや妨害運転などの根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
・自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底、ヘルメット着用の促進
・飲酒運転の撲滅
問合せ:地域・防災課 地域づくり係
【電話】64-1502
※情報ステーション 掲載内容が変更になる場合がありますので、問い合わせ先へ確認ください。
※問い合わせ先、申し込み先 市外局番「0944」は省略しています