くらし 令和7年 国勢調査の実施

令和7年10月1日に国勢調査を実施します。国勢調査は日本に住んでいるすべての人と世帯(外国の方を含む)が対象です。必ずご回答ください。

■国勢調査ってどんな調査?
○全世帯が対象
日本に住んでいるすべての人と世帯が対象です。新生児や外国人の方も対象に含まれます。

○最も重要な調査
統計法という法律に基づいて、5年に一度実施される、日本で最も重要な統計調査です。

○回答の義務あり
法律で回答することが義務付けられています。一方、調査に従事するすべての方に対しても、調査で知り得た秘密を保護する義務や調査票の取り扱いについて厳格な規定が設けられています。

○調査書類は調査員が世帯ごとに配布
調査員が各世帯を訪問し、調査書類をお届けします。

○調査結果は身近な暮らしに活用
災害時に必要な物資を備えたり、コンビニの出店計画に利用されるなど、私たちの生活の身近なところに役立てられています。

■個人情報は厳格に保護されます。
国勢調査では、統計法によって、厳格な個人情報保護が定められています。また、国勢調査に従事する方(調査員・地方公共団体の職員など)には、守秘義務が課せられています。

■国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意ください。
国勢調査をよそおった「かたり調査」にご注意ください。調査員は、その身分を証明する「国勢調査員証」を携帯しています。

■9月下旬頃から、調査員が皆さまのお宅を訪問し、調査書類をお配りします。
回答の手順など、詳しくは調査員が後日配布する封筒「国勢調査のお願い」をご確認ください。
回答は、スマホやパソコンからかんたん便利なインターネットでお願いします。

■調査員は以下のものを身につけています
・調査員が持ち歩く手さげ袋(見本)
・調査員が身につけている「国勢調査員証」(見本)
※見本は本紙をご覧ください。

■インターネット回答体験イベントinイオンモール福岡
全国27か所の駅・ショッピングセンターで開催される「インターネット回答体験イベント」がイオンモール福岡1階ノースコートで実施されます。インターネット回答のデモ体験やオリジナルグッズの配布があります。お気軽にお越しください。
イベント開催日時:9月27日(土)、28日(日)10:00~18:00
主催:総務省統計局

◆インターネット回答期間
9.20(土)→10.8(水)

◆調査票(紙)での回答期間
10.1(水)→10.8(水)

■国勢調査についてのお問い合わせ
※設置は9月16日から
○国勢調査コンタクトセンター
設置期間:9月16日〜11月7日
[チャット自動応答によるお問い合わせ]
受付時間:土日祝日を含む24時間対応
[調査票の書き方についての電話によるお問い合わせ]
【電話】0570-02-5901(IP電話の場合【電話】03-6628-2258)
受付時間:9:00〜21:00(土日祝日も利用できます)

○粕屋町産業振興課 国勢調査専用ダイヤル
設置期間:9月16日〜10月31日
受付時間:9:00〜17:00(土日祝日も利用できます)
【電話】303-3470

問合せ:粕屋町産業振興課
【電話】938-0194