- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県芦屋町
- 広報紙名 : 広報あしや 令和7年6月号
■定例おはなし会
※時間はいずれも午前11時からです。
場所:おはなしのへや
■「物語に降る雨」特集
梅雨の季節に合わせて、雨がテーマの絵本や紙芝居、読み物などを集めています。また、梅雨の時期を快適に過ごすために参考になる本もそろえています。雨の日は借りた本を家でじっくり読むのも良いですが、図書館で雨の音を聞きながら読書してみませんか。
■大人の上映会
日時:6月7日(土)・午後1時から(上映時間136分)
場所:多目的室
上映作品:「52ヘルツのクジラたち」
定員:40人(事前申し込み先着順)
申込受付:5月8日木から定員に達するまで、電話または図書館カウンターで受け付け
内容:傷を抱え、東京から海辺の街の一軒家に移り住んだ貴瑚(きこ9は、虐待され声を出せなくなった「ムシ」と呼ばれる少年を見過ごすことができず、一緒に暮らし始める。切なる想いの先に、胸を揺さぶる希望の光を届けてくれる、愛の物語。
■新着図書
◇注目の一冊
『マチルダによろしく』
福澤 徹三/著
コロナ禍で大学を中退した壮真(そうま)は、金に困ってシェアハウスに移り住む。
同居人は無愛想な女の子と四十すぎのフリーター。
そこへ引っ越してきたのは30年の刑期を終えた元ヤクザの鳶伊(とびい)だった。
◇一般書
口出し屋お貫(かん) 中島 要/著
珈琲(コーヒー)怪談 恩田 陸/著
嘘と隣人 芦沢 央(よう)/著
団地メシ! 藤野 千夜(ちや)/著
◇児童書
Q世代塾の問題児たち 石川 宏千花(ひろちか)/作
猫ユーレイの宝箱 富安 陽子/作
大ピンチずかん3(スリー) 鈴木 のりたけ/作
少年とクスノキ 東野 圭吾/作
もりのあさ 出久根 育/作
■休館日
2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、26日(木)、30日(月)
開館時間:午前10時~午後6時
芦屋町図書館ホームページ
※資料検索や予約などができます。
問合せ:芦屋町図書館
【電話】223-3677