- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県遠賀町
- 広報紙名 : 広報おんが『おんがのおと』 令和7年2月号
■中古車の販売価格の表示が「支払総額」になりました
▽事例
中古車販売店で、プライスボード(値札)に「80万円」と表示された中古車を買おうと商談を進めていたら、最終的に諸費用などを含め100万円を支払わなければならなくなった。初めから諸費用などを含めた金額を表示してほしい。
▽相談員からのアドバイス
令和5年10月に自動車公正競争規約などが改正・施行され、中古車販売店は、中古車の販売価格を「車両価格」に「諸費用」を加えた「支払総額」で表示しなければならなくなりました。(客の要望によるオプションなどは別途料金)
この改正により、中古車販売で常態化していた「不当な価格表示」「不適切な販売行為」「不適切な諸費用の請求」の是正が図られています。
ただし、この表示規制は自動車公正取引協議会の非会員販売店には及ばないため、相談事例のような表示をしている販売店も存在します。
中古車に限らず、価格表示に関するトラブルに巻き込まれないよう、広告などの表示をよく確認し、不本意な契約をしないようにしましょう!
■不審に思うことやトラブルがあったときは、相談窓口へ問い合わせてください。
遠賀町消費生活相談窓口【電話】093-293-7783(なくそうなやみ)【FAX】093-293-0806
[受付]9:00~12:00、13:00~16:30
※土・日曜日、祝日、年末年始は除く
消費者ホットライン【電話】188(局番無し)
[受付]10:00~16:00
※年末年始は除く
折尾警察署【電話】093-691-0110
[受付]9:00~17:45※土・日曜日、祝日は除く