くらし 暮らしの伝言板(2)

■へいちくニュース
▽ことこと列車 4月からの販売情報
ことこと列車は本格フランス料理を提供するレストラン列車です。
運行日:令和8年3月31日までの毎週土・日・祝日
※一部日程を除く
運行ルート:直方駅発(11時32分)→行橋駅着(14時52分)
旅行代金:
大人1万9800円(税込)
子ども1万6800円(税込)
※子ども料金は小学生以下で「お子様メニュー」を希望する人が対象です。
予約方法:日本旅行の旅行商品として販売しています。予約方法などは、「へいちくネット」でお確かめください。

問合せ:平成筑豊鉄道
【電話】22-1000

■健康相談会
血圧測定・塩分濃度測定を実施します。自宅から味噌汁などの汁物を持ってきてください。予約は不要です。気軽に健康についてご相談ください。
日時:4月21日(月) 10時〜12時
会場:役場1階ロビー

問合せ:保険健康課 健康づくり係
【電話】32-8401

■高齢者運転免許自主返納支援事業
高齢者が運転免許証を自主的に返納しやすい環境づくりとして、AIオンデマンドバス「かわらくバス」の回数券などを援助します。
対象者:取消通知書または運転経歴証明書の交付を受けた70歳以上の人
援助内容:(合計1万円分)
・「かわらくバス」回数券5千円分
・nimocaカード(デポジット代500円含む)5千円分またはタクシー利用補助券5千円分
必要書類:取消通知書または運転経歴証明書
※取消通知書、運転経歴証明書は、警察署か運転免許試験所で交付を受けることができます。

申し込み・問い合わせ先:総務課 庶務係
【電話】32-2511

■社会福祉協議会のお知らせ
▽心配ごと相談
行政相談委員と人権擁護委員が相談に応じます。
日時:4月17日(木) 10時〜15時
場所:香泉荘
※予約の人を優先します。
※当日の申し込みは14時までです。

問合せ:香泉荘
【電話】32-4616

■田川地区障がい者基幹相談支援センター休止のお知らせ
田川地区障がい者基幹相談支援センターは、令和7年度は休止となります。また、スマイルプラザ田川に開設していた施設は3月31日で閉鎖となっています。
同センターをご利用されていた皆さまには大変ご不便をおかけしますが、サービス低下にならないよう努めてまいりますのでご理解のほどよろしくお願いします。

問い合わせ先:福祉課福祉係
【電話】32-8415

■第55回田川郡民登山会参加者募集
自然の中で親睦を深め、香春岳の隣の牛斬山(うしきりやま)から、花こう岩の広々とした草原と田川盆地を満喫しませんか。
日時:4月27日(日)
登山スケジュール:
9時30分 採銅所駅前集合
11時30分 牛斬山山頂着(昼食)
14時45分 採銅所駅前解散
参加料:無料
申し込み期限:4月17日(木)
※参加予定者は、開催要項を生涯学習課(町民センター窓口)で受取ってください。

申し込み・問い合わせ先:生涯学習課
【電話】32-8410

■行政書士無料相談会
福岡県行政書士会の行政書士が無料で相談を受けます。
相談内容:相続、遺言、成年後見人など行政書士業務に関わること
日時:5月7日(水) 13時〜16時
会場:フレッシュワークかわら2階研修室1
※事前予約不要(相談者が重なる場合は待ってもらうこともあります)

問合せ:税務住民課
【電話】32-8402

■第2回中津原みらいサミット
中津原地域運営組織設立準備会が主催する地域ワークショップが行われます。これからの旧中津原小学校区での地域活動をみんなで話します。どなたでも気軽にご参加ください。
日時:4月13日(日) 13時〜
会場:中津原集学校体育館

問合せ:まちづくり課 地域つながり係
【電話】32-8408