- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県築上町
- 広報紙名 : 広報ちくじょう 2025年8月号(249号)
■築上町民文化祭 出展者・出演者を募集します
開催日:11月1日(土)・2日(日)
対象者:築上町文化協会会員、自治会会員、町内諸団体で「町民文化祭出展・出演規程」を遵守する団体・個人
※会場スペース等の都合で希望にそえない場合があります。
申込先:中央公民館、ソピア
申込期限:8月30日(土)
問合せ:
中央公民館【電話】56-0251
ソピア【電話】52-0066
■8月6日、9日、15日は平和祈念の黙とうを
8月6日は広島に、9日は長崎に原爆が投下された日です。当日、広島市と長崎市では原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が執り行われ、6日午前8時15分、9日午前11時2分に平和の鐘を合図に1分間の黙とうがささげられます。
8月15日は、国と福岡県で戦没者追悼式が執り行われます。先の大戦で亡くなられた方々を追悼し、平和を祈念するため、正午に1分間の黙とうがささげられます。
皆さんも家庭や職場で追悼と平和祈念の黙とうをお願いします。
問合せ:保険福祉課 福祉係
【電話】(内線161)
■福岡県主催 空き家・住まいの相談会
相談できること:
・空き家の売買・賃貸に関すること
・相続に関すること
・空き家の活用方法に関すること
・住まいの終活に関すること
など
日時:8月26日(火) 10:30~15:30
場所:苅田町役場
対象者:
・県内にある空き家の所有者(県外居住者も可)
・持ち家(空き家予備軍)の所有者
問合せ:福岡県空き家活用サポートセンター
【電話】092-726-6210
■「ドライフラワーでつくるスワッグ」セミナー
日時:9月11日(木) 13:00~15:00
場所:ソピア
内容:花や葉、実などの植物を束ねたスワッグ(壁飾り)づくり
対象者:県内在住でシルバー人材センターに興味がある60歳以上の方
定員:15人
受講料:無料
申込期限:8月28日(木)
問合せ:築上町シルバー人材センター
【電話】57-4800
■コミュニティ助成事業で地域活動の備品を購入
(一財)自治総合センターでは宝くじの社会貢献広報事業として宝くじの受託事業収入を財源とした「コミュニティ助成事業」を行っています。宝くじの助成金で、今年度は上深野自治会が公民館の備品などを整備しました。コミュニティ活動を通して地域内の交流を図り、より一層連帯感が高まることが期待されます。
問合せ:まちづくり振興課 地域係
【電話】(内線332)
■第2回 県営住宅入居者募集
募集案内書配布期間:8月28日(木)~9月12日(金)
申込受付期間:9月4日(木)~12日(金)
募集案内書配布場所:県住宅供給公社、県県営住宅課、県民情報コーナー、県内町村役場など
問合せ:福岡県住宅供給公社
【電話】092-781-8029