イベント 佐賀市から、お知らせです(1)

◆第31回佐賀市文化連盟合同文化祭開催!
佐賀市文化連盟8支部が、日頃の練習成果を発表する合同文化祭。多彩な文化・芸術に触れ、豊かな1日を過ごしませんか?
日時:9月21日(日)開会10時
場所:諸富文化体育館(ハートフル)
入場券:500円(小・中学生無料) お茶席200円

問合せ:佐賀市文化連盟
【電話】40・7103【FAX】40・7382

◆佐賀まちゼミでプロの技を学ぶ
お店の人が講師となって開催する少人数制のアットホームな講座です。プロならではのコツや生活に役立つ情報を無料で学び、体験することができます!
期間:9月27日(土)~10月26日(日)
場所:佐賀市中心市街地内の参加店舗
費用:無料(材料費別途)
申込方法:9月20日(土)以降に、直接店舗へ電話または電子メール、LINEにて申し込み

問合せ:ユマニテさが
【電話】22・7340【FAX】22・7346

◆9月23日は手話言語の国際デー!
9月23日は「手話言語の国際デー」。
今年のテーマは「手話言語権は人権だ!」です。
市では、この日に筑後川昇開橋をブルーライトアップします。
ぜひご覧ください!
日時:9月23日(火・祝)日没後

問合せ:障がい福祉課
【電話】40・7251【FAX】40・7379

◆街なかに出店!空き店舗見学
街なかに出店を検討中の事業者向けに、空き店舗見学会を開催します。街歩きしながら物件を見学し、所有者と意見交換も可能。ビジネスチャンスを掴みませんか?
対象:街なかで空き店舗を探す事業者
日時:9月30日(火)14時~
集合場所:佐賀商工ビル西玄関前
定員:10人
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込期限:9月26日(金)
申込方法:電話

申込み・問合せ:ユマニテさが
【電話】22・7340【FAX】22・7346

◆大人気!黒枝豆収穫体験
大人気の黒枝豆収穫体験を、今年も開催!新米カレー試食やドローン見学も。家族で秋の味覚を楽しもう!
日時:10月11日(土)・12日(日)10時30分~13時
定員:各日先着30人
申込期間:9月16日(火)~26日(金)
申込方法:電話・ファクス
詳しくはホームページをご確認ください。

申込み・問合せ:佐賀の食と農を盛り上げよう!実行委員会
【電話】45・0460【FAX】45・8081

◆佐賀市小規模修繕契約希望者の募集
市が発注する小規模修繕工事の契約希望者の登録受け付けを行います。
※現在登録している人も、再度登録が必要です。
対象:市内に主たる事業所を持つ企業・個人事業者
受付期間:9月24日(水)~10月7日(火)
登録期間:令和7年11月1日~令和9年10月31日
詳しくはホームページをご確認ください。

問合せ:契約監理課
【電話】40・7152【FAX】40・7378

◆肥前国庁跡 観月会andミニコンサート
肥前国庁跡資料館で、北原香菜子(きたはらかなこ)さんの薩摩琵琶演奏と観月会を開催します。中秋の名月の翌日、南門前で美しい琵琶の音色と月明かりをお楽しみください。
日時:10月7日(火)19時~20時
定員:先着40人
申込期間:9月16日(火)~30日(火)
申込方法:電話・ファクス・電子メール
詳しくはホームページをご確認ください。

申込み・問合せ:文化財課
【電話】40・7368【FAX】26・7378【Eメール】[email protected]

◆アスパラガス栽培やってみようセミナー開催!
ハウス見学、栽培・経営事例、農家体験談、就農支援策を紹介します。実践的な学びであなたの農業経営をサポート。
対象:佐賀・多久・小城市の就農希望者、新規作付希望者
日時:10月5日(日)9時~12時(受付8時30分)
場所:JAさが佐城エリア中部地区営農経済センター
定員:15人
費用:無料
申込期限:9月26日(金)
詳しくはお問い合わせください。

問合せ:JAさが佐城エリア佐城園芸センター(中部)
【電話】29・9750【FAX】29・5990