- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県鹿島市
- 広報紙名 : 広報かしま 令和7年3月号
■鹿島市企業説明会を開催しました
2月4日、『第7回鹿島市企業説明会』が市民文化ホールSAKURASで開催されました。地元の企業を知ってもらうために企画されたもので、16社がブース形式で仕事内容を紹介しました。基調講演とマルシェもあわせて開催され、地元の高校生を中心に70人の参加がありました。
■文化財防火訓練を実施しました
1月26日、『文化財防火デー』に合わせ、琴路神社(行成区)にて防火訓練を実施しました。
鹿島地区の消防団約40人で消防署と協力し、付近の水利を活用した消火の手順を確認しました。
■大好評!誰一人取り残さない『第2弾スマホ相談会』を開催しました(今月号の表紙)
1月9日から22日にかけて、スマホの基本操作、てのひら市役所(市公式LINE)の使い方、インターネット検索やカメラの使い方などの相談ができる『第2弾スマホ相談会』を開催しました。
今回の第2弾では、4日間で合計45人の相談者が訪れました。
相談に訪れた市民からは「デジタルサポーター(市民)が講師なので、抵抗感がなく、大変良かった」などのポジティブな声が多くありました。
■二本松児童遊園に新しい遊具を設置しました
公益財団法人ライフスポーツ財団様より『令和6年度子ども活動支援金』をいただきました。
本財団は、『子どもたちの健全な心身の育成に役立ちたい』という理念に基づき、『子どもと親子のスポーツおよび文化活動』『地域の子どもスポーツおよび文化活動』に対する助成事業をされています。
本市では、児童遊園の遊具整備に活用させていただきます。
問合せ:福祉課社会福祉係
【電話】0954-63-2119
■明るい選挙啓発ポスターコンクール県審査会入賞者発表
県内小・中・高等学校76校569点の作品のうち、県審査に出品された244点の中から特選12作品および入選12作品が選ばれました。鹿島市の応募作品からは特選に2作品、入選に1作品が選ばれました。入賞おめでとうございます。