広報かしま 令和7年3月号

発行号の内容
-
イベント
鹿島酒蔵ツーリズム(R)
毎回大好評!県内外から高い注目を集めています! 鹿島酒蔵ツーリズム(R) 3月22日(土)・23日(日)10時~16時 期間中、市内5蔵でさまざまな“おもてなし”をお楽しみください。 また『肥前浜宿花と酒まつり』『祐徳門前春まつり』『かしま発酵まつり』『鹿島おまつり市』なども同時開催され、市内全体で楽しむことができるイベントとなっています!各蔵と各イベント会場、駐車場を結ぶシャトルバスも運行します…
-
子育て
【市政トピックス】鹿島市PTA活動・少年の夢合同発表会
2月2日(日)に開催した『鹿島市PTA活動・少年の夢合同発表会』において、『作文』と『川柳』の発表をしました。 【作文】(敬称略) 各学校の代表者11人が、『未来への希望や夢』をテーマに自由でユニークな発想を飾り気のない言葉で書いています。 作文は、鹿島市ホームページで閲覧できます。 ※詳細は本紙をご確認ください 【川柳】(敬称略) 応募総数1,035作品から学年ごとに優秀賞1作品および奨励賞4作…
-
くらし
まちの話題 topic of town
■鹿島市企業説明会を開催しました 2月4日、『第7回鹿島市企業説明会』が市民文化ホールSAKURASで開催されました。地元の企業を知ってもらうために企画されたもので、16社がブース形式で仕事内容を紹介しました。基調講演とマルシェもあわせて開催され、地元の高校生を中心に70人の参加がありました。 ■文化財防火訓練を実施しました 1月26日、『文化財防火デー』に合わせ、琴路神社(行成区)にて防火訓練を…
-
スポーツ
文化・スポーツの結果 Culture,Sports Results
文化・スポーツの活動で、優秀な成績を収めた個人と団体の大会結果をお知らせします。皆さんおめでとうございます! ※学年の表記は大会開催日時点です(敬称略) ●第19回佐賀県冬季水泳競技大会 開催日:12月8日(SAGAアクア) 13~14歳 男子4×100mフリーリレー 1位…佐賀ユートピア ※詳細は本紙をご確認ください ●第39回九州ジュニア選抜インドアソフトテニス大会 開催日:12月26日・27…
-
くらし
こんにちは!KATAレンジャーです。
KATAラボでは、地域のネットワークづくり、地域を盛り上げるアイデアをカタチにするきっかけづくりにKATAラボ三夜待を開催しています。地域の方々からの声を受け、1月26日に浜地区での出張KATAラボ三夜待を開催しました。 浜地区のまちづくりに長く携わってきた方、移住されてきた方やお子さん連れまで幅広い方が参加。地元の安富餅屋のお餅とケーラン、ゲストハウスまるのぜんざいとGLADCOFFEEのコーヒ…
-
くらし
KASHIMA SIGOTO TAIKEN REPORTERS FILE.9
■『酒造り、それは』 あっという間に春ももうすぐ、時の流れの速さに驚きが隠せません。そして佐賀の寒さにも驚きが隠せない今野でした。もっと暖かいと思ってた…!笑 ようやく気持ちよくお散歩ができる季節がきてニコニコしています。そして鹿島で桜を見るのは初めてなので今からすごく楽しみ。桜のおすすめ穴場スポットがありましたらぜひ教えていただけると嬉しいです! さてさてタイトルの件ですが、この冬は馬場酒造場さ…
-
子育て
学校だより 浜小学校
■光の子集会と感謝の会 昨年12月15日(日)に開催した『光の子集会』は、浜町の『人・もの・自然』と関わる体験活動の成果を発表する、浜小学校の学校行事です。今年度は、改修工事が完了した新しい体育館で初めての開催という特別な意味を持つ集会となりました。輝くように明るい照明、真新しい壁と床に囲まれた素晴らしい環境の中、浜っ子たちは達成感と喜びを胸に、それぞれの学びを堂々と発表しました。 また、お世話に…
-
くらし
ひろげよう人権の輪
■3月21日は国際人種差別撤廃デー ~人種差別とは?~ 1952年、当時の南アフリカ政府によるアパルトヘイト(1948年から1990年代初めまで行っていた『法によって定められた人種隔離と差別制度・政策』)の一環として、一定年齢以上の黒人にだけ身分証明書の携帯を義務付けた『パス法』が制定されました。 1960年3月21日、この『パス法』に対し、数千人規模の抗議デモが、ヨハネスブルグ近郊シャープビルと…
-
くらし
【掲示板】お知らせ(1)
■軽自動車などの廃車、変更手続き 軽自動車税は毎年4月1日時点の所有者に課税されます。3月31日までに、車を譲渡・廃車(解体)した場合であっても廃車申告書が提出されなければ、課税対象となりますので、忘れずに廃車申告を行ってください。 ◇原動機付自転車(125cc未満)・小型特殊自動車(トラクターやコンバインなど)・特定小型原動機付自転車 届出先:市役所1階税務課 必要なもの:ナンバープレート(名義…
-
くらし
くらしのカレンダー 3 March 2025年/令和7年
■小児時間外診療・在宅当番医 ◇日曜・祝日および1月1日~3日 (9:00~17:00) 鹿島市休日こどもクリニック 【電話】0954-63-1838 ◇毎日 (19:00~21:00) 武雄地区休日急患センター 【電話】0954-22-5599 ◇水曜日(1月1日~3日を除く) (19:00~21:00) 鹿島時間外こどもクリニック 【電話】0954-63-1838 ◇火曜日(19:00~21:…
-
くらし
【掲示板】お知らせ(2)
■市民課窓口の休日開庁 年度末の土曜・日曜の午前中に市民課の窓口で転入・転出などの住民異動の受け付けや証明書の交付をします。 日時:3月29日(土)、3月30日(日)8時30分~12時 場所:市役所1階市民課窓口 内容:以下の手続きについて受け付けます。 ・転入、転出などの住所異動および出生、死亡、婚姻などの戸籍に関する届出 ・マイナンバーカードに関する手続き ※上記届出の際は、マイナンバーカード…
-
講座
【掲示板】講習会・教室
■弁護士による無料セミナー講習会遺言書を作るための『イロハ』を教えます 元裁判官、元公証人が、これまで見てきた実際の相続、遺言のリアルを語ります。落とし穴にはまらないように今から準備しましょう。おひとり様も大歓迎です。参加は無料です。 参加された人は、後日弁護士による無料個別相談も受けられます。 日時:3月22日(土)14時~16時 場所:佐賀県弁護士会館大会議室 定員:80人程度 ※先着順・要事…
-
しごと
【掲示板】募集情報
■シルバー人材センター会員募集 シルバー人材センターは、知識と経験を活かし、お互い協力し合いながら組織的に働くことで、生きがいを持って地域社会に貢献するということを理念としています。 仕事がしたいが、いろんな事情で就職が難しい人や空いた時間を有効に活かしたい人、短時間の仕事を希望される人、定年退職後も働きたい人は、ぜひ鹿島市シルバー人材センターへご相談ください。特に女性の会員さんが不足しています。…
-
イベント
【掲示板】イベント
■歌声喫茶かしまを開催します 電子ピアノやギター等バンドの生演奏をバックに、唱歌や歌謡曲、演歌など昭和の歌を中心に、皆さんと一緒に歌って元気になります。 日時:3月16日(日)14~16時 場所:かたらい4階多目的研修室 参加料:無料 問合せ:歌声喫茶かしま 【電話】0954-62-1033(松浦) ■在宅医療・介護市民公開講座 ▽第1部 講演:『人生の最期に聴きたい音は何ですか?』 講師:埼玉医…
-
健康
健康ひろば
[LINE]の情報はLINEで予約が可能です。 ■医療機関で子宮頸がん・乳がん検診を受診できます[LINE] 市が検診費用を助成していますので、お得に受けることができます。お申し込みされた人には医療機関用の受診券を発行しますので、ネットまたは電話にてお申し込みください。 ※後期高齢者医療制度被保険者、市民税非課税世帯・生活保護世帯の人は無料。 問合せ:保健センター 【電話】0954-63-3373…
-
その他
【エイブルの木 2025.3月号 No.226】エイブル倶楽部
現在の会員数…1,016人 うち市外会員…234人 うち法人会員…7団体 ■エイブル倶楽部って何? エイブル倶楽部は、市民による市民のための生涯学習・文化事業をすすめる会員制の組織です。下記の4つの企画・運営を行っています。会員はエイブル主催の講座や事業(イベント)に参加する際に、特典を受けることができます。 ○『エイブル事業』 市民の皆さんの要望に沿ったイベント(コンサート・演劇・映画・アウトリ…
-
文化
【エイブルの木 2025.3月号 No.226】床の間コーナー
■鶴田英昭作品展~干潟の鼓動~ 前期3月2日まで 後期3月5日(水)~3月30日(日) 長崎県諫早市在住の鶴田英昭さんの絵画作品を展示しています。鶴田さんは、昭和20年に鹿島市で生まれ、鹿島高校、佐賀大学特設美術科専攻科で学びました。 神奈川県の中学校、長崎日本大学高等学校や長崎女子短期大学で美術教師として勤務されました。現在も、二紀会準会員、長崎県美術人協会会員、諫早市美術協会理事として活躍中で…
-
講座
【エイブルの木 2025.3月号 No.226】エイブル講座
※受講には、お申し込みが必要です。電話かFAXまたは来館してお申込みください。 ■春のおかし講座~桜もちとピンクのプリン~〔公開講座〕 春の和菓子といえば桜もち。今回は桜の葉を巻くタイプと氷餅をまぶしたタイプの桜もち2種類と、お砂糖の代わりに梅あんを使って白とピンク2層のプリンを作ります。 講師:樋渡優子(エイブル総館長) 日時:4月25日(金)14時~16時 材定料:代員15人 受講料:会員50…
-
イベント
【エイブルの木 2025.3月号 No.226】鹿島市民図書館
■子ども図書館サポーター募集 1年を通してイベント(おはなし会での読み語りやプレゼント作りなど)や、おすすめの本の紹介、貸出・返却など図書館の仕事のお手伝いをしてくれるサポーターを募集します。 募集期間:4月9日(水)~4月23日(水) 対象:鹿島市内の新小学4年生(5人程度) ※応募者多数のときは抽選になります。 応募方法:応募チラシ、または電話 ※応募箱は図書館、各小学校にあります。 サポータ…
-
文化
【エイブルの木 2025.3月号 No.226】かしまぐるっとミュージアム
3月の鹿島市内の主な展示施設の展示情報を掲載します。
- 1/2
- 1
- 2