くらし まちの話題

■4/14(月) 交通安全優良学校受賞
「交通安全優良学校」として三里小学校が佐賀県警察本部から表彰を受けました。三里小学校では、縦割班活動が充実しており、上級生が自主的に下級生のお世話を行います。登下校のときも、下級生に横断歩道の渡り方、止まっていただいた運転手へのお礼などが伝統的に引き継がれています。また、育友会や地域の人々による見守りも評価されたものです。

■5/1(木) 子ども相撲大会で熱戦
乙宮神社(芦刈町)で、「第32回奉納子ども相撲大会」が開催されました。この大会は、五穀豊穣祈願の奉納相撲として古くから開催されており、出場した子どもたちは熱戦を繰り広げていました。また、「赤ちゃん土俵入り」も行われ、小城市内外から出場した赤ちゃんたちは、泣いたり笑ったりとさまざまな表情を見せ、観客を笑顔にしてくれました。

■5/11(日) 芦刈町ソフトボール大会で熱戦
「第21回芦刈町ソフトボール大会」が芦刈観瀾校中学部グラウンドで開催され、熱戦が繰り広げられました。
皆さん笑顔で競技を楽しみ、交流を深めていました。
1位:浜高チーム

■5/16(金) 佐賀バルーナーズ シーズン終了報告
男子プロバスケットボールリーグB.LEAGUE B1 西地区佐賀バルーナーズの田畠寿太郎(たばたじゅたろう)代表取締役社長、角田太輝(すみだたいき)選手、満原優樹(みつはらゆうき)選手が、シーズン終了の報告のため、南里市長を表敬訪問されました。
あわせて、角田選手らのサイン入りのユニフォームを市長に手渡されました。
市長は、シーズンを振り返り、労いと来季への期待の言葉をかけました。

■5/19(月) 桜ジュニアの選手たちが表敬訪問
3月に開催された「第24回全国小学生ソフトテニス大会」で上位入賞した桜ジュニア(小城市拠点のクラブチーム)の4人の選手が、結果報告のため南里市長を表敬訪問されました。

あなたの身近な出来事や話題をお寄せください。
問合せ:総合戦略課
【電話】37・6113