くらし ながさきレシピ

長崎県のおいしい食材を使ったヘルシーな料理を紹介します

◆佐世保市の特産品マダイを使ってふんわりおいしいパイを焼こう
「マダイのパイ包み」

▽材料 2人分
・マダイの切り身(80g) 2枚
・塩 少々
・コショウ 少々
・薄力粉 適量
・バター 20g
・しめじ 50g
・エリンギ 50g
・長ネギ 1/2本
・生クリーム 50cc
・パイシート(市販品) 2枚
・卵黄 2個

▽つくり方
(1)マダイの切り身全体に塩、コショウ、薄力粉をまぶす。
(2)しめじとエリンギ、長ネギを1cm角程度に切っておく。
(3)バター(10g)を入れたフライパンに(1)を入れ、表面が焼けたら冷ましておく。
(4)別のフライパンにバター(10g)を入れ、(2)を軽く炒めてから生クリームを加えて塩とコショウで味を調える。
(5)パイシートの片面に卵黄を塗り、(3)と(4)を包んで好きな形を作る。
(6)(5)を180~200℃のオーブンで30~45分程度、こんがりと色がつくまで焼いたらできあがり。

「パイの形は自由に作れるので楽しく調理ができますよ。」

◆作ってくれたのは
料理人 坂本洋一(さかもとよういち)さん
料理コンテストでの上位入賞のほか、優れた技能者長崎県知事表彰など受賞歴多数。テレビ番組や料理教室、学校の授業などで食の大切さや料理の楽しさなどを伝えている。

◆〔今月の食材〕マダイ
マダイはDHAやEPA、ビタミンやミネラルなどの栄養を豊富に含んでおり、免疫力アップ、高血圧や貧血、高コレステロール、糖尿病の予防など健康維持に優れた効果のある食材です。