- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県
- 広報紙名 : つたえる県ながさき 第109号(令和7年5月号)
■平戸市の特産品シイタケを使った炒めて混ぜるだけのお手軽メニュー
「シイタケとミニトマトのマリネ」
◆材料 2人分
・シイタケ 10~12枚
・ミニトマト 6個
・タマネギ 1/6玉
・ニンニク 1片
・オリーブオイル 大さじ3
・パセリ(みじん切り) 小さじ1
・塩 少々
・黒コショウ 少々
[合わせ調味料]
・オリーブオイル 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1/2
・酢 大さじ1/2
・はちみつ 小さじ1
◆つくり方
(1)シイタケは石づきを取り一口大に、ミニトマトは半分に切り、タマネギ、ニンニクはそれぞれみじん切りにする。
(2)鍋にオリーブオイル(大さじ3)を引き、(1)のシイタケをじっくり焼き、(1)のミニトマト、タマネギ、ニンニクと、パセリ、塩、黒コショウを加えさらに炒める。
(3)(2)を[合わせ調味料]と混ぜ合わせ器に盛り付けたらできあがり。
▽ポイント
シイタケは焼く時にあまり動かさず、しっかり焼き色を付けると良いです
■今月の食材「シイタケ」
カルシウムの吸収を助け健康な骨を維持するビタミンDや、塩分の取り過ぎを調節するカリウム、腸内環境を整える食物繊維などの栄養が含まれています。
■作ってくれたのは
▽料理人 坂本 洋一(さかもと よういち)さん
料理コンテスト上位入賞のほか、長崎マイスターや優れた技能者長崎県知事表彰など受賞歴多数。テレビ番組や料理教室、学校の授業などで食の大切さや料理の楽しさを伝えているほか、子ども食堂など地域活動にも取り組む。