- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県長崎市
- 広報紙名 : 広報ながさき 令和7年10月号 No.897
■附属機関の委員を募集します
いずれも、
対象:次の全てを満たすかた
・市民か市内に通勤・通学している
・本市の他の附属機関などの公募委員ではなく、申し込みもしていない
・公務員、議員ではない
日時:(任期)12月1日~令和9年11月30日
内容:(審議)年数回
申込み:市ウェブサイト、こどもみらい課にある応募用紙とテーマに沿った小論文を提出。
締切:10月24日(金)
※必着
◆長崎市青少年問題協議会
定員:2人
テーマ:青少年の諸問題
◆長崎市放課後対策推進審議会
定員:1人
テーマ:放課後のこどもの居場所
問合せ:こどもみらい課
【電話】825-1949
■地域で植樹活動をしませんか
緑の募金を活用し、地域で実施される植樹に対し苗木を配布しています。
対象:3人以上で構成された団体(自治会、学校など)
申込み:窓口
その他:事前に電話で相談を。
締切:来年5月29日(金)
問合せ:農林振興課
【電話】820-6564
■日曜日に市税などの納付相談ができます
偶数月の第4(日)に相談ができます。
日時:10月26日(日)
時間:午前9時~午後5時
申込み:電話
締切:10月23日(木)
その他:予約がない場合は実施しません。
問合せ:収納課
【電話】829-1130
■長崎新春駅伝に出場しませんか
ゴールに向けてチームでたすきをつなぎます。
日時:来年1月11日(日)
場所:ベネックス総合運動公園
費用等:(1チーム)
小学生1,200円、中学生1,800円
高校生3,000円、一般4,200円
申込み:市ウェブサイト
締切:10月24日(金)
問合せ:スポーツ振興課
【電話】824-3728
■介護施設ボランティア養成講座
施設で暮らす高齢者の話し相手や趣味、行事のお手伝いをしてみませんか。
日時:11月6日(木)・13日(木)・20日(木)
※全3回
時間:午前10時〜午後4時
場所:アマランス
定員:40人
持ち物:昼食
申込み:市ウェブサイト、電話
締切:10月30日(木)
問合せ:高齢者すこやか支援課
【電話】829-1146
■原爆死没者慰霊等事業の意向調査
自治会や事業所、学校などの団体が実施する原爆死没者の慰霊を目的とした式典の開催、出版物刊行などの事業に対する補助制度があります。
来年度の実施を希望するかたは相談してください。
申込み:調査課に事前相談の上、交付要望調書などを提出。
締切:10月31日(金)
問合せ:調査課
【電話】829-1147