- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県大村市
- 広報紙名 : 広報おおむら 2025年10月号(No.1554)
大村市地域おこし協力隊の日々の活動を紹介します。
◆今回の隊員
観光活性化コーディネーター
松浦 慶太さん
別名:どんどんケータ。三重県出身。オーバーオールがトレードマーク。社交的でおしゃべり。趣味は俳句、特技は英語。
![]()
この夏、長崎国際大学大学院の「まちづくりマネジメント特講」という授業に、講師兼コーディネーターとして登壇しました。講義では地域おこし協力隊について説明し、フィールドワークでは野岳地区の古民家「のだけ村」や「フォレストアドベンチャー・おおむら長崎」を紹介。院生のほとんどが留学生で、興味津々に質問をしてくれるなど笑顔が多く見られ、外国人からの視点や意見が新鮮でした。大村が世界の学生にとっての学びの舞台に選ばれることを誇らしく思います。
別の日には、姉妹都市・米国サンカルロス市からのインターンシップ生Amiさんの動画撮影に同行し、大村の紹介動画の撮影をサポートしました。完成した動画はとってもハイクオリティ、サンカルロス市の皆さんに大村の魅力が伝わること間違いなしです。
私自身、大村を世界に発信したい!という目標を持っているので、このように外国の人と関わり、”Omura”がどんどん世界中に広まっていくことを嬉しく感じます。ぜひ、サンカルロス市姉妹都市協会のYouTubeから動画をご覧くださいね。
