- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県西海市
- 広報紙名 : 広報さいかい 令和7年3月号
■産前産後期間の国民年金保険料が免除されます!〈ご案内〉
次世代育成支援の観点から国民年金第1号被保険者※が出産した際に、産前産後の国民年金保険料が一定期間免除される制度です(※20歳以上60歳未満の自営業者、学生、無職の方など)。
〈免除制度の内容〉
「保険料が免除された期間」も保険料を納付したものとして老齢基礎年金の受給額に反映されます。
〈届出が必要です〉
出産予定日の6か月前から届出ができます。届出用紙は市役所市民課および各総合支所窓口に備え付けています。
〈添付書類〉
・出産予定日を確認するための母子健康手帳など
・被保険者と子が別世帯の場合は、出産証明書など出産日および親子関係を明らかにする書類が必要
〈免除される期間〉
出産予定日(または出産日)が属する月の前月から4か月間の国民年金保険料が免除されます。
多胎妊娠の場合は、出産予定日(または出産日)が属する月の3か月前から最大6か月間の国民年金保険料が免除されます。
※出産とは妊娠85日(4か月)以上の出産をいいます(死産、流産、早産された場合を含みます)
問い合わせ先:長崎南年金事務所国民年金課
【電話】095-825-8701
問合せ:市民課
【電話】37-0164
■電子入札への移行について〈お知らせ〉
入札参加者の負担軽減と事務の効率化を図るため、西海市では4月以降の入札で次に該当する案件についてインターネットを利用した電子入札へ移行します。
※入札案件によって紙入札となる場合があります
〈電子入札へ移行となる入札案件〉
(1)土木一式工事
対象設計額:500万円(税込)以上
(2)ほ装工事
対象設計額:130万円(税込)を超えるもの
(3)建築関係コンサルタント
対象設計額:130万円(税込)を超えるもの
※その他の建設工事、コンサルタント業の入札案件も環境が整い次第、順次電子入札への移行を予定しています
問合せ:総務課
【電話】37-0026
■やさしい日本語教室 さいかいWA(わ)の会について〈お知らせ〉
西海市に住む外国の方と、“やさしい日本語”を用いた対話交流会を定期的に開催しています。
3月は「ごみポスター」をテーマに交流します。ぜひご参加ください。
開催日:3月16日(日)13:30から
場所:大島離島開発センター
問合せ:政策企画課
【電話】37-0063