くらし きょういくの広場(3)

◆おススメの本
◇令和6年(1月から12月)市内図書館(室)貸出本 人気ランキングベスト5
▽一般書ランキング
1 スピノザの診察室 夏川草介(水鈴社)
京都の地域病院で働く内科医・雄町哲郎は、かつては大学病院で数々の難手術を成功させ、将来を嘱望された凄腕医師だった。哲郎の力量に惚れ込んでいた大学准教授の花垣は、愛弟子の南茉莉を哲郎のもとに送り込むが……。

2 成瀬は天下を取りにいく 宮島未奈(新潮社)
3 汝、星のごとく 凪良ゆう(講談社)
4 あなたが誰かを殺した 東野圭吾(講談社)
5 墓じまいラプソディ 垣谷美雨(朝日新聞出版)

▽児童書ランキング
1 大ピンチずかん2 鈴木のりたけ(小学館)
たんじょうびケーキがたおれそう。おべんとうをわすれた……。こどもが出あう世の中のさまざまな「大ピンチ」を、大ピンチレベル順に紹介。大ピンチになる理由がわかる大ピンチグラフも採用。

2 ノラネコぐんだんぺこぺこキャンプ 工藤ノリコ(白泉社)
3 ぬまの100かいだてのいえ いわいとしお(偕成社)
4 りょこうのおばけずかん 斉藤洋(講談社)
5 パンどろぼうとなぞのフランスパン 柴田ケイコ(KADOKAWA)

◆新刊情報
▽一般書

▽児童書

※新刊の一部を紹介しています

◆おはなし会おたのしみ会[土曜日開催]
絵本の読み語りや工作教室などを行っています。参加無料・申込不要です。
・西彼 3/1・4/5 10:30~
・西海 3/8・4/12 10:30~
・大瀬戸 3/15・4/19 10:00~
・大島 3/22・4/26 10:30~
※団体でのご参加の際は3~4日前に各施設にご連絡をお願いします

◆ごぞんじですか?
1枚の利用者カードで西海市内の公立図書館・図書室の本を借りることができます。ぜひ、ご利用ください。なお、貸出期間は2週間です。借りたら期限内に返却をお願いします。

〈西海市立図書館・図書室〉
〇西彼図書館
西彼町喰場郷736
【電話】37-0228
〇大島図書館
大島町1922-2
【電話】37-0247
〇西海歴史民俗資料館図書室
西海町黒口郷488-1
【電話】37-0234
〇大瀬戸歴史民俗資料館図書室
大瀬戸町瀬戸西濱郷61-1
【電話】37-0268

開館:火~金/10:00~18:00 土・日/9:00~17:00
※お昼休館(11:30~12:30)は土日のみとなります
休館:
・月・祝・年末年始(12/29~翌1/3)
・蔵書点検期間

〇崎戸中央公民館図書室
崎戸町蠣浦郷1645
【電話】37-0158
開館:月~金/9:00~17:00
休館:土・日・祝・年末年始(12/29~翌1/3) 蔵書点検期間

スマートフォンからも本の検索などがご利用いただけます。本紙22ページ二次元コードを読み取り、アクセスしてください。