- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県雲仙市
- 広報紙名 : 広報うんぜん 令和7年4月号
■春の全国交通安全運動
日時:4月6日(日)~15日(火)
スローガン『てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ』
次の項目を重点に広報啓発活動などが実施されます。市民の皆さまのご理解とご協力をお願いします。
●こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
●歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
●自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
問合せ:市民安全課
【電話】0957-47-7759
■太陽光発電設備および蓄電池設備の購入補助制度が始まりました
※本補助金は、予算に達し次第終了となります。
問合せ:環境政策課
【電話】0957-47-7813
■子どもたちを 地域みんなで見守ろう!
4月は、進級や進学などで、子どもにとって環境が大きく変わる月です。地域のみんなで、子どもたちを見守りましょう。
地域の子どもたちに気になる様子が見られたら、ぜひご相談ください。
▽いじめや、学校生活に関する相談窓口
親子ホットライン(教育委員会学校教育課)
【電話】0120-96-7947
受付時間:月~金 午前8時30分~午後5時
※祝日除く
市では「子どもが安心して生活し、学ぶことができる環境をつくる」ことを目的に、市民総ぐるみでいじめ防止を推進する「雲仙市子どものいじめの防止に関する条例」を制定しています。
問合せ:雲仙市子どものいじめの防止専門委員会事務局(地域づくり推進課内)
【電話】0957-47-7805