- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県雲仙市
- 広報紙名 : 広報うんぜん 令和7年7月号
雲仙市図書館のホームページもご覧ください
■雲仙市図書館
●夏休みは図書館へ行こう!
内容:雲仙市図書館で本を借りると、1日1つスタンプがたまります。スタンプが2個・4個たまったときにそれぞれプレゼントがあります。
期間:7月12日(土)~8月31日(日)
対象:幼児~高校生
●読書感想文にチャレンジ!
内容:自分が読みたい本の読書感想文を書き方から一緒に楽しく学びます。
日時:8月7日(木)、8月22日(金)午前10時30分~正午
場所:国見農村環境改善センター談話室
対象:小学生、中学生 各回5人
申込み:雲仙市図書館または二次元コード
※二次元コードは本紙25ページをご覧ください
申込期間:7月1日(火)~定員になり次第受付終了
問合せ:雲仙市図書館
【電話】0957-78-3977(月曜休館)
■愛野図書室
●ストロンボをつくろう!
内容:ストローと紙スプーンを使った工作おこないます。
講師:長崎県千々石少年自然の家
町田佳代子(まちだかよこ)氏
日時:7月27日(日)午後1時30分~2時30分
場所:愛の夢未来センター研修室大
対象:幼児~小学生30人(先着順)
申込み:愛野図書室または二次元コード
※二次元コードは本紙25ページをご覧ください
申込期間:7月13日(日)まで
●夏休みワクワク上映会
内容:アニメ「ふるさと日本の昔ばなし」から怪談「番町皿屋敷」ほか約1時間
日時:7月26日(土)
開場:午後1時
開始:午後1時30分
場所:愛の夢未来センター2階 ホール
※申込不要でどなたでも参加OK。定員100人
※上映内容は変更する場合があります。
●愛野図書室deお仕事体験
〈小学生(4・5・6年生)〉
内容:本の貸出・返却、本の検索、季節の飾りつけなど。
日時:
(1)7月23日(水)
(2)7月24日(木)
(3)7月30日(水)
午前9時30分~正午
定員:各日2人
申込み:愛野図書室または二次元コード
※二次元コードは本紙25ページをご覧ください
申込締切:7月13日(日)まで
〈中高生〉
内容:本の貸出・返却、展示準備、レファレンス体験、フィルムコーティング、イベントの準備など。
日時:
(1)8月5日(火)
(2)8月6日(水)
午後1時30分~5時
定員:各日2人
申込み:愛野図書室または二次元コード
※二次元コードは本紙25ページをご覧ください
申込締切:7月13日(日)まで
問合せ:愛野図書室
【電話】0957-36-0616(月曜休館)
■瑞穂図書室
●夏のおはなし会 おはなしとあそぼう!
内容:みずほ♡なかよし会のみなさんによる楽しいおはなし会です。
日時:7月19日(土)午前10時~11時
場所:瑞穂町公民館 和室
問合せ:瑞穂図書室
【電話】0957-77-2125
■小浜図書室
●今年こそ!みんなで目指せ3000冊
内容:7・8月の個人貸出冊数3000冊を来館者みんなで目指します。
(昨年:2730冊)
対象期間:7月1日(火)~8月31日(日)
●小浜図書室めいろ
内容:小浜図書室に関する文章がかくれた迷路を配布します。正しい文章をたどってゴールした人に、図書カード入れをプレゼント!
期間:7月19日(土)~8月31日(日)
●わいわい読書DAY
内容:木曜日、第3土曜日、第3日曜日を声出しOKの日にします。この日はわいわいと楽しんでください。
●次の休みは図書室でボードゲームはいかが?
内容:ボードゲーム体験会
日時:
・7月27日(日)午前10時~正午、午後1時~3時
・8月9日(土)午後1時~3時
場所:小浜図書室横
問合せ:小浜図書室
【電話】0957-74-3810