くらし 令和7年4月使用分から水道料金を改定(値上げ)します

■水道料金改定の背景
水道事業の経営は、税金ではなく使用者の皆さんからいただく水道料金で賄っています。しかしながら、人口減少や節水機器の普及などで水需要が低下し、水道料金収入は年々減少している状況です。
水道施設は老朽化が進み、漏水や断水が多発しており、今後は、これらの水道施設を計画的に更新する資金が必要となります。
このような状況を踏まえ、水道料金の改定について、市長が諮問した南島原市水道料金等審議会の答申を踏まえたうえで、令和6年9月市議会定例会に水道料金の改正案を提出し、可決されたことから、水道料金を令和7年4月から改定させていただきます。
将来に渡り、安全・安心な水道水を安定してお届けするため、使用者の皆さんにはご負担をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、今回、営農用水供給施設使用料金および下水道使用料の改定はありません。

■水道料金改定の内容
▽基本料金はそのまま
口径の大きさに関わらず基本料金(毎月の使用料0~10立方メートルまで)は据え置きます。

▽超過料金を増額改定
超過料金の単価を1立方メートル当たり188円から250円に改定します。

■新水道料金表
現行料金と改定料金の比較(単位:円、税込)

問合せ:水道総務課(衛生センター庁舎)
【電話】73-6685