広報南島原 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
令和7年 巳年 謹賀新年 新年のごあいさつ
■安心、豊かさ、賑わいのある未来(まち)を目指して 南島原市長 松本政博 新年明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては、健やかで希望に満ちた新年をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。旧年中は市政に対し、温かいご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。新年を迎えた今、私の目標である「安心して暮らせる未来(まち) 豊かさを感じられる未来(まち) 賑わいのある未来(まち)」を目指す、…
-
くらし
南島原市の2024年はこんなことがありました
パリオリンピックで沸いた2024年。皆さんにとってどのような1年だったでしょうか? 南島原市の1年もいろいろな出来事がありました。写真とともに振り返ります。 ※写真は、本紙またはPDF版をご覧ください。 1月 ・南島原市二十歳のつどい(1) ・南島原市消防出初式 ・島原翔南高校2つのビジネスコンテストでグランプリ 2月 ・イオン九州株式会社が自転車を寄贈 ・原城マラソン大会 ・島原翔南高校「ミライ…
-
くらし
南島原市総合的シティプロモーション推進事業
■水川あさみさんが南島原をめぐる “清く 楽しく みずみずしい” スペシャルムービー and 特設Webサイトを公開!! 俳優・水川あさみさんが、ありのままの自分に立ち返る旅へ。郷土の恵みを慈しみ、大切に育む生産者と出会い、生まれたて・採れたて・できたてのみずみずしさに触れる旅のようすをお届けします。 美しい映像を通して、「清く楽しくみずみずしい」南島原の風景に・音に・ことばに、心の深淵から弾むひ…
-
講座
1/25(土) 南島原市スポーツ講演会「挑戦することの大切さ」
講師:山本隆弘氏(元全日本男子バレーボール選手) 日時:午後2時~3時30分(開場…午後1時) 場所:深江ふるさと伝承館 料金:無料 定員:500人 申込み:当日受付 主催:南島原市スポーツ協会 共催:南島原市、南島原市教育委員会 問合せ: 南島原市スポーツ協会【電話】73-6703 深江公民館(当日)【電話】73-6716
-
イベント
1/25(土)⇒3/5(水) 南島原市×西南学院大学博物館連携特別展
■南島原市×西南学院大学博物館連携特別展「ウソ?ホント?島原・天草一揆を読む」 島原・天草一揆に関する史料は、徳川幕府に反抗した一揆であることから幕府の出版統制により本として出版されたものは少なく、戦況を伝える書状や記録、軍着物があります。これらの記録について紹介します。 日時:午前9時~午後6時 休館日:木曜日 場所:有馬キリシタン遺産記念館 料金: ・一般300円 ・高校生150円 ・小・中学…
-
イベント
2/1(土) もっと南島原ツアー 第4弾 名誉市民「古野兄弟」の功績を学ぶバスツアー
昨年6月にご逝去されました本市名誉市民の古野清賢さんと兄の清孝さんは、魚群探知機の開発と実用化で会社を「世界のフルノ」と呼ばれるまでに成長させました。今回は口之津歴史民俗資料館、陸上養殖場(見学と餌やり体験)を訪れ、「古野兄弟」が注力した漁業に関して学びます。また、昼食では珍しい「バナナ園」を訪ねます。 日時:午前9時30分~午後3時 集合解散場所:西有家庁舎 持参品:飲み物、動きやすい服装 定員…
-
イベント
2/15(土) 恋活♡南島原
南島原で素敵な出会いを求めませんか。 ■恋するバレンタインPARTY 1対1のトークイベントやバレンタインケーキづくりなど楽しく恋活できます。 日時:午後1時30分~6時(受付…午後1時~) 場所:ザ・マーキーズ(深江町) 対象: ・男性…市内在住の25~39歳までの人 ・女性…25~39歳までの人 定員:男女各12人(申し込み多数の場合は抽選) 料金:3,000円 締切り:2月3日(月) 申込み…
-
講座
2/5(水) 観光おもてなし講座「これからの観光とおもてなしについて」
新型コロナウイルス感染症により、「観光」そのものの在り方は変わりつつあります。「原城跡世界遺産センター」のオープンを令和8年度に控え、本市を訪れる観光客に対してできる「本当のおもてなし」とは何かをテーマに、おもてなし講座を開催します。 講師:伊原和彦氏(ETC教育旅行コンサルタント代表) 日時:午後3時~ 場所:ありえコレジヨホール 定員:50人(先着順) 料金:無料 対象:市民または市内勤務の人…
-
イベント
3/16(日) 松本梨香 ライブ and 朗読劇
主催:テレビ長崎 協力:南島原市 アーティスト・声優の「松本梨香」さんと本市が、ふるさと納税コラボ企画で作成する絵本「ブルー・ビーと太陽のひまわり」の朗読劇&;ミニライブが開催されます。 日時:午後3時~(開場…午後2時) 場所:深江ふるさと伝承館 チケット発売日:1月15日(水)午前10時~ チケット販売所:チケットぴあ ※詳しくはテレビ長崎HPをご覧ください 料金:[全席指定]…
-
イベント
1/6(月)⇒2/28(金) 原城跡・島原城周遊スタンプラリー
~南島原市・島原市コラボ企画~ 島原城築城400年を記念して、南島原市・島原市を舞台にスタンプラリーを開催します。 スタンプスポットは両市それぞれ5カ所(全10カ所)で、各市すべてのスタンプを重ね捺しすることで、1つのイラストが完成します。 両市のイラストを完成させ、豪華賞品をゲットしましょう! 料金:無料 ■スタンプスポット ※スタンプ台紙はスタンプスポットに設置しています。 ▽南島原市 ・道の…
-
イベント
12/6(月)⇒1/31(金) 北村西望生誕140周年記念プチ展示
■「意外と身近な西望さんと南島原」 普段何気なく目にしていても、なんとなく敷居の高い彫刻の世界。市内の像も、あるのは知っていても、なんの像なのか、何を現した作品なのかまでは知らない人も多いのではないでしょうか? 今回の展示では、人間味あふれる西望さんのエピソードとともに、西望さんを「もっと身近に」感じれるような作品を公開します。 日時:午前9時~午後5時 休館日:木曜日 年末年始(12月29日(日…
-
くらし
Focus in 南島原 まちの話題(2)
■[7]果樹農業研修第2期生入所式 12月2日、果樹農家を育成する農業研修の第2期生3人の入所式を執り行いました。 研修生らは「ゼロからのスタートですが、皆さんに美味しいみかんを食べてもらえるように一生懸命取り組みたい」など抱負を述べました。 ■[8]九州オルレ南島原コース 秋のフェア9周年オルレ 150人以上が参加し、自然豊かなオルレコースの景色の中でじゃがいもまんじゅうやみかんジュースなどの南…
-
くらし
Focus in 南島原 まちの話題(1)
市内各地で行われたイベントやまちの話題をお届けします。 ■[1]目指せ未来の芸術家・科学者 11月17日、「第18回北村西望賞教育美術展・古野賞科学技術展」の表彰式を行いました。 受賞者の皆さん、おめでとうございます。 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■[2]MSフットルース九州大会出場報告 11月20日、第34回九州ガールズエイト(U-12)で優秀な成績を収め九州大会に出場するMS…
-
くらし
受章おめでとうございます
秋の褒章および叙勲で本市から2人が受章されました。 おめでとうございます。 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
-
子育て
Enjoy! High School 翔南通信
市内にある高校の魅力をお伝えします。 島原翔南高校は今年、創立20周年を迎えました。こうして無事に20周年目を迎えることが出来たのは、いつも本校を見守り助けてくださる、地域の皆さん、保護者の皆さんのおかげです。教職員、生徒一同心より感謝申し上げます。 これからもご指導とご支援をよろしくお願いします。
-
子育て
特集 令和遣欧少年使節海外派遣事業~400年前、少年使節団が辿ったイタリアの地へ~
■天正遣欧少年使節ゆかりの地へ 令和6年10月17〜26日までの10日間、松本教育長を令和遣欧少年使節団長として4人の中学生をイタリアへ派遣しました。 これは、1582年にキリシタン大名の名代としてローマを目指し、ヨーロッパへ渡った天正遣欧少年使節の偉大な功績を顕彰すると共に、歴史を通して郷土に誇りを持つグローバルな人材育成を目的に中学生を派遣しており、今回5年ぶりに再開しました。 また、今回の派…
-
スポーツ
第19回 南島原市民 スポーツ大会
市内最大のスポーツイベント「南島原市民スポーツ大会」が、7月から10月にわたり行われ、市内各地で熱戦が繰り広げられました。 結果は次のとおりです(敬称略)。 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:南島原市スポーツ協会 【電話】73-6703
-
くらし
申告相談会場と日程をお知らせします
申告日程:2月17日(月)~3月17日(月) 受付時間:午前9時~11時、午後1時~4時 自治会の区割り:2月号で自治会ごとに区割りした申告相談日程をお知らせします。 ※農業などの事業所得を申告する人は、あらかじめ自分で領収書などを集計してからお越しください。 ※申告者本人のマイナンバーカードまたはマイナンバーがわかるものと本人確認書類をご持参ください。 ※申告期間中、担当職員は全員申告会場へ出向…
-
くらし
島原税務署からのお知らせ 令和6年分の確定申告について~来場を検討している人へ~
税務署の確定申告会場では、ご自身のスマートフォンにより、マイナンバーカードを使って、申告書の作成を行っていただきます。 持参品: ・申告書作成に必要な書類 ・マイナンバーカード ・マイナンバーカードのパスワード2種類 (1)署名用電子証明書のパスワード(英数字6~16文字以下) (2)利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁) ※パスワード2種類を忘れた人や設定していない人、電子証明書の有効期…
-
くらし
「チョイソコみなみしまばら」利用促進キャンペーン
チョイソコみなみしまばらをお得に利用できるスタンプカードを発行します。ぜひご利用ください。 実施期間:2月1日(土)~3月31日(月) ※スタンプの貯まったカードは5月31日(土)まで使用可能 内容:スタンプ5個貯めると、乗車1回無料 配布場所: ・運行車両内 ・地域づくり課または各支所 注意事項: ・会員番号および会員名は必ず記載してください。 ・1回の乗車につき、スタンプを1個押印します。 ・…