- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県長与町
- 広報紙名 : 広報ながよ 令和7年3月号
長与町では3月を春の健康づくり強化期間として、町民のみなさんが、楽しく♪お得に♪健康に♪取り組める活動を支援します!
◆長与町健康ポイント事業(ミックンチケット)とは?
長与町健康ポイント事業(ミックンチケット)はウォーキングや、健康イベントへの参加など、健康に関する活動を行うことで「県ポイント」や「町チケット」を獲得できる事業です。貯まったポイントとチケットで、協力店のサービス利用や、県産品・町特産品の抽選会に参加ができます。
◆長与町健康ポイント((ミックンチケット))事業に加入するなら今がお得!
毎日の目標歩数を達成して、ボーナスチケットをゲットしよう!
春(3月)と秋(10月~11月)は健康づくり強化期間!
歩数チケット特別プレゼントキャンペーン開催♪1ヵ月の平均歩数が8,000歩(65歳以上は6,000歩)以上の方に3チケット進呈♪元気に楽しくチケットを貯めよう!
申し込み方法:18歳以上の町民でスマホに長崎県公式アプリ「歩こーで!」をインストール役場健康保険課の窓口で申し込み&体組成測定必要
■平均歩数8,000歩の会員の男性に(匿名希望・40代)インタビューしました!
Q1.平均歩数8,000歩達成のためにどんなことを意識していますか?
通勤時、1.5km程度はバスに乗らずに歩くようにしています。
Q2.歩数が8,000歩に足りないな?というときは、どうしていますか?
自宅から1,000歩の場所、2,000歩の場所などのリストを作っているので、足りない歩数に応じてその場所まで往復します。「歩こーで!」の歩数に憑りつかれています(笑)
Q3.休みの日はどうしていますか?
「歩こーで!」の他にも、歩数で電子マネーが貯まるアプリ、駅を巡って陣取りをするアプリ、お店の来店スタンプが貯まるアプリなどをスマホにたくさん入れているので、ドライブや小旅行を兼ねて外出しています。美味しいお店を調べて行くのも楽しみになっています。
Q4.おすすめスポットはありますか?
中尾城公園はよく通ります。季節の変化を感じられてお勧めです。
参考にして頑張ろう!
■健康づくりのきっかけに!健康づくり連携協定締結事業所の定例イベント案内!
▽ノルディックウォークinながよ
日時:9時45分~12時(9時30分~受付)
定員:20人
料金:無料
その他:希望者にはポールを無料で貸し出します。雨天時の開催については、お問い合わせください。初めて参加される方には、個別に歩き方講習を行いますので、必ずお電話ください。
問合せ:特別養護老人ホームかがやき
【電話】894-5555
▽女性限定!Ru!Ru!長与店InBody測定会(運動実践アドバイス付♪)
場所:Ru!Ru!長与店(嬉里郷1096アスクビル2F)
日時:3月25日(火)16時~19時
料金:無料
その他:長与町民の女性限定4月1日以降の日程はホームページなどでお知らせします。
問合せ:長与町健康保険課
【電話】801-5820