- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県長与町
- 広報紙名 : 広報ながよ 令和7年3月号
■認知症介護者リフレッシュの集い
日時:3月13日(木) 13時30分~15時00分
場所:老人福祉センター 2階和室
内容:介護をしている方が日頃のお悩みや不安、認知症の症状への対応方法など、参加者同士自由に話し、情報交換をする場所です。お気軽にご参加ください。
料金:無料
申込み:申し込み不要
問合せ:
・介護保険課包括支援係
【電話】801-5822
・長与町地域包括支援センター
【電話】887-3008
■健康相談
内容:看護師、栄養士などが、血圧、体組成の測定や健康、栄養に関する相談をお受けしています。
料金:無料
問合せ:健康保険課健康増進係
【電話】801-5820
■ながよみかんカフェ
日時:3月28日(金) 13時30分~15時30分
場所:老人福祉センター 大ホール
内容:認知症について不安や相談がある、認知症について学びたい、出かける場所がほしい、人と話したい、同じ趣味を楽しみたいなど、どなたでも参加していいところです。お茶やコーヒー、ちょっとしたお菓子を準備しています。お気軽にご参加ください。
[3月の内容]音楽の日
料金:100円
申込み:申し込み不要
その他:時間内出入り自由
問合せ:
・介護保険課包括支援係
【電話】801-5822
・長与町地域包括支援センター
【電話】887-3008
■人権相談・行政困りごとなんでも相談
合同相談所を開設しています。事前予約は必要ありませんので、お気軽にお越しください。相談は無料で、秘密は堅く守られます。
〈人権相談特設相談・行政困りごとなんでも相談〉
日時:3月18日(火) 13時~16時
場所:長与町公民館
▽人権相談
法務大臣から委嘱された人権擁護委員が、いじめ、隣近所とのトラブルなど、人権に関する様々な相談を受け付けます。
〈常設人権相談所(長崎地方法務局)〉
日時:月曜日~金曜日8時30分~17時15分(祝日を除く)
場所:長崎地方法務局
【電話】0570-003-110
▽行政困りごとなんでも相談
総務大臣から委嘱された行政相談委員が、国の仕事など、行政に関する苦情や要望を受け付け、解決や改善を図ります。
長崎行政監視行政相談センター
【電話】849-1101
問合せ:総務課行政係
【電話】801-5781