イベント Information〜講座・イベント〜(1)

■長与駅コミュニティホールイベント案内
◆アコースティックギターの演奏(高田郷ギター工房フェローのギターを使用)
日時:9月21日(日)
その他:主催 フェローギターを囲んで楽しもう会

◆刺し子小物の展示発表会
日時:9月24日(水)~25日(木)
その他:主催 長与新婦人の会

問合せ:契約管財課
【電話】095-801-5784
開館時間:8時30分~19時

■第51回「町民体育祭」を開催します!!
日時:10月12日(日)(雨天順延10月13日(月))
場所:運動公園広場
その他:プログラムは9月下旬に各世帯へ配布予定。

問合せ:
・生涯学習課スポーツ振興班
【電話】095-801-5683
・各自治会長、各自治会体育部長

■老人クラブ連合会催し
町老連第8回ペタンク選手権大会
日時:10月15日(水)9時~
場所:ふれあい広場
その他:詳しくはお問い合わせください。

問合せ:長与町老人クラブ連合会事務局(長与町社会福祉協議会内)
【電話】095-883-7760

■第52回町民卓球大会参加者募集
日時:10月19日(日)9時~
場所:町民体育館
対象:長与町在住の方、長与町に居住経験があり、現在も実家のある方
内容:
(1)自治会対抗団体戦(混合ダブルス3組)
(2)家族戦(A・Bクラス)
(3)男女個人戦(A・B・Cクラス)
※(2)と(3)は重複して出場できません。
※故郷選手(長与町に居住経験があり現在も実家のある方)の出場を認めます。
※(1)にて自治会でメンバーが揃わない場合のみ近隣自治会との合同参加を認めます。
※合同参加の場合は必ず申し込み前に卓球協会へご連絡ください。
料金:
(1)自治会対抗団体戦1チーム3,000円
(2)家族戦1組1,000円
(3)男女個人戦高校生以上1人500円 小中学生1人300円
締切:10月8日(水)必着

申込み・問合せ:町卓球協会粒崎
【電話】090-3075-3770
〒851-2125三根郷52-28

■国際交流イベントNAGAYOMACHICAFÉ~“夢の旅行”を計画しませんか?~
外国人住民と日本人住民が「やさしい日本語」を使って定期的に交流や理解を深める会です。今回は、いつか行ってみたい夢の旅行計画について話し合います。夢の旅行を通じて仲良くなりましょう。参加無料ですが、協会への加入と事前申し込みが必要です。ぜひ、ご参加ください。
日時:9月20日(土)10時~11時30分予定(9時45分~受付)
締切:9月12日(金)
対象:長与町民または協会会員
料金:無料(協会非会員の方は年会費1,000円)
申込み:Webフォームにて受付
場所:長与町公民館

問合せ:長与町国際交流協会(政策企画課内)
【電話】095-801-5661

■子どもわくわく体験講座「楽しいお菓子づくり」受講者募集
日時:10月4日(土)10時~12時
場所:高田地区公民館
対象:町内在住の小学生
内容:カップケーキとゼリーを作ります
定員:12名(申込多数の場合、抽選)
料金:300円
申込み:こちらからお申し込みください
※QRコードは広報紙P22をご覧ください。
締切:9月15日(月)
その他:
・持参品 後日通知します
・講師 近藤昭子先生

問合せ:高田地区公民館
【電話】095-856-2779
【FAX】095-855-0050

■里親出前講座「里親って?カフェ」
日時:10月16日(木)13時30分~15時
場所:長与町公民館1階大ホール
内容:さまざまな事情で親と暮らせない子どもを家庭に受け入れて育てる里親制度のことを広く知っていただくため開催します。里親になりたい方、里親に興味がある方、ぜひご参加お待ちしております。
料金:無料
申込み:申し込み不要

問合せ:長崎県里親育成センターすくすく
【電話】0957-53-7343

■tec-novaNagasaki(テクノバながさき)
日時:7月~令和8年2月
※実施日はホームページから確認
場所:NUTIC(長崎大学テクノロジーイノベーションキャンパス長崎スタジアムシティノース4階)
対象:小学校5・6年生、中学生、高校生
内容:コンピューターやロボット、VRゴーグルなどの最新のデジタルツールを使ったり、プログラミングやゲーム作り、動画編集などのいろんな体験ができます!子どもたちがテクノロジーで遊ぶように学べる場を創ることで、子どもたちに想像力を育むきっかけとなることを目的としています。詳細は長崎市のホームページをご確認ください。
申込み:不要
※初回のみ事前登録必要
料金:無料
その他:入退室自由

問合せ:長崎市情報政策推進部DX推進課
【電話】095-829-1414
【対応時間 平日8時45分~17時30分】
【メール】[email protected]
「長崎市 テクノバながさき」検索

■「ポーセラーツ体験」受講者募集
日時:10月18日(土)10時~12時
場所:長与町公民館1階大ホール
対象:町内在住の親子(子どもは小学1年生~中学3年生)
内容:白磁の食器に専用の転写紙を貼って焼成し、世界に1つだけのオリジナルの食器を作れるハンドクラフトです。
定員:5組(申込多数の場合、抽選)
料金:親子1組で3,000円
申込み:ホームページからお申し込みください。
締切:9月24日(水)
その他:
・講師 村木美鈴先生
・持参品 はさみ
・主催 長与町社会教育推進指導員会

問合せ:生涯学習課社会教育班
【電話】095-801-5682
【FAX】095-883-7151