くらし 〔お知らせ〕『人生の最期まであなたらしく~施設での看取りについて考える~』

令和6年12月21日、ACP講演会を開催しました。

◆参加者61名 たくさんの方にご参加いただきました。
特別養護老人ホーム「はさみ荘」・グループホーム「まごころ」・小規模多機能施設「侑和」の3施設から看取りの事例発表がありました。
講師・コメンテーターのはすわ診療所 院長 別府俊治先生からそれぞれの発表に対して質問があり、意見交換しながら施設での看取りについて理解を深めました。
参加者からは「施設でのケアの実際がわかった」「元気なうちから家族と話したい」など感想が寄せられました。施設での生活をより身近に感じることにつながり、元気なうちから自分の希望や思いを伝えていくことが大切であることを実感できた機会となりました。

2月末に波佐見テレビで講演会の様子が放映されます。
ぜひご覧ください。

自分の希望や思いを伝えるツールとして「元気なうちから手帳」を東彼3町で作成しました。
ご希望の方には無料で配布していますので、地域包括支援センターまでお尋ねください。

問い合わせ:地域包括支援センター
【電話】85-2976