- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県熊本市
- 広報紙名 : くまもと市政だより 2025年4月号 Vol.924
◆第148回「西南の役記念会」講演会
日時:4月19日(土)午前10時~11時半
場所:市民会館シアーズホーム夢ホール 大会議室
内容:古写真(撮影 富重 利平)の撮影時期、場所、目的および、氏名未詳人物等を再検討し西南戦争の実態解明に迫る
演題:「一枚の古写真がつなぐ物語」ー西南戦争「熊本城籠城軍首脳部将校」古写真を読みとく
講師:中原幹彦さん(西南戦争研究会)
費用:500円程度
申込:当日直接会場へ
詳しくは、熊本城顕彰会(【電話】352-2975)へ。
問い合わせ:文化財課
【電話】328-2740
◆マンション管理組合向けの相談会を開催!(無料)
日時:4月9日(水)午後1時半~4時半
場所:市庁舎11階会議室
講師:(一社)熊本県マンション管理士会
対象:マンション管理に関してさまざまな悩みを持つ管理組合や居住者
定員:10組(先着順)
持ち物:管理規約
申込:4月7日から原則、開催日の前日午後4時までに電話で(一社)熊本県マンション管理士会事務局(【電話】343-0095)へ
※受付時間は平日午前9時~午後5時。
問い合わせ:住宅政策課
【電話】328-2989
◆新築やリフォーム等の住まいづくりに関する無料相談会を開催します!(無料)
日時:4月26日(土)午後1時~4時
場所:熊本県建築士会館7階会議室(中央区神水1丁目3-7)
講師:熊本県建築士会女性部会
申込:電話で(公社)熊本県建築士会事務局(【電話】383-3200)へ。受付時間は平日午前9時~午後4時
※トラブル(紛争等)に関しての相談不可。
問い合わせ:住宅政策課
【電話】328-2438
◆「不動産無料相談会」を開催します
日時:4月17日(木)午前10時~午後3時
場所:市庁舎11階会議室
内容:不動産鑑定士による不動産の価格や賃料、不動産の利用に関することなど、不動産全般に関する無料相談
定員:12人(先着順)
申込:4月5日~14日午後3時までに下記QRコードまたは電話(【電話】385-5020)から申し込み。Webによる相談対応も可
※QRコードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:土木総務課用地調整室
【電話】328-2533
◆熊本博物館春季企画展
「送る―熊本県下の精霊流し―」関連イベント
講演会「熊本県下の精霊流し」
日時:5月3日(祝)午前10時~11時
場所:熊本博物館講堂
内容:熊本県下の精霊流しの特徴や行事の明治時代から現在までの変化について、画像などを用いて分かりやすく紹介
講師:当館学芸員
定員:70人(先着順)
費用:博物館入場料
申込:当日直接会場へ
問い合わせ:熊本博物館
【電話】324-3500
◆男女共同参画 出前講座(無料)
期日:希望する日(土日祝日も可)
※年度1回までの利用。
時間:午前9時~午後9時までの2時間以内
場所:市内の希望する場所
内容:男女共同参画、セクハラ防止、DV(デートDV)、ワーク・ライフ・バランス、地域防災、性の多様性など
講師:弁護士、社会保険労務士、大学教授など
対象:本市に住むか通勤・通学する10人以上の団体、学校、企業
申込:希望日の2か月前までに申込書をファクス(【FAX】351-2030)またはメール(【E-mail】[email protected])で男女共同参画課へ
※申込書は市ホームページからダウンロード可。
問い合わせ:男女共同参画課
【電話】328-2262