講座 くらしの情報「講演・講座」

■市立博物館・図書館共催講座
◇学芸員のこだわり八代学@市立図書館
今回は、泉町にある釈迦院の歴史について話します。
日時:9月20日(土)10:00~11:30
場所:図書館本館
演題:『釈迦院縁起』を読み解く
講師:石原浩(市立博物館学芸員)
定員:40人(要事前申込)
申込方法:市立図書館の本館窓口、電話、ホームページの申込フォームから申し込みください。
申込開始日:8月1日(金)9:30〜

申込み・問合せ:図書館本館
【電話】32-3385

■やつしろ文化財講座(3)
日時:8月17日(日)10:00~11:00
場所:お祭りでんでん館
演題:「八代の工芸品」
八代焼や染革(そめかわ)といった八代が誇る工芸品から、江戸時代のものづくりの実態に迫ります。
講師:宮原江梨(市立博物館学芸員)
定員:40人(事前申込不要)

申込み・問合せ:市立博物館
【電話】34-5555

■出張スマホ教室
日時:8月21日(木)
(1)10:00~12:00
(2)14:00~16:00
場所:代陽コミセン
※貸出スマホを使用します。
対象者:市内在住者
定員:(1)(2)それぞれ20人
※参加者が10人以上とならないときは、中止となります。
申込方法:電話
申込締切:8月15日(金)

申込み・問合せ:デジタル推進課
【電話】33-4103

■「スマホなんでもサポート号」での移動型スマホ教室
日時:8月6日(水)・20日(水)・27日(水)
(1)11:00~12:00
(2)12:30~13:30
(3)14:30~15:30
(4)16:00~17:00
※(1)~(3)は貸出用のスマホ、(4)は自身のスマホを使用。
※(1)~(3)については6日・27日はアンドロイド、20日はiPhoneの使い方講座となります。
場所:市役所本庁舎 北側入口前付近
※27日は南側駐車場にて開催します。
対象者:市内在住者
定員:(1)~(4)それぞれ3人(先着)
費用:無料
申込方法:開催日前日までに電話で申し込み
予約電話番号【電話】0800-111-9442
※予約受付時間9:00~17:00(土・日・祝日も受付可)
※内容など詳しくは市ホームページで確認ください。

問合せ:デジタル推進課
【電話】33-4103

■生涯学習課講座
◇「八代市英語ガイド研修講座」
日時:9月20日(土)、27日(土)、10月4日(土) 15:00~17:00 全3回
場所:八代市公民館
内容:ガイドホスピタリティ、ガイドで使う英語表現、ガイド演習
講師:坂本久敏氏(全国通訳案内士(英語))
対象者:八代市または県内近郊在住の人
定員:15人
※申込多数の場合は抽選
受講料:1,500円
申込締切:9月5日(金)

◇「宇宙の謎を解こう」
日時:9月2日(火)、9日(火)、16日(火) 19:00~21:00 全3回
場所:八代市公民館
内容:最新の天文知識を紹介
講師:浅田晃司(さかもと八竜天文台 台長)
対象者:市内居住者または通勤通学者
定員:15人
※申し込み多数の場合は抽選
受講料:1,000円
申込締切:8月22日(金)

〔共通事項〕
申込方法:
1.申込フォーム
2.はがき・FAX・メールに、
(1)講座名
(2)郵便番号
(3)住所
(4)氏名(ふりがな)
(5)年齢
(6)電話番号
を記入し申し込み

申込み・問合せ:生涯学習課
〒869-4703 千丁町新牟田1433
【電話】30-1110【FAX】30-1120【E-mail】[email protected]

■経理簿記入門セミナー(旧初級複式簿記講座)
日時:9月1日(月)〜10月24日(金)の毎週月・水・金 19:00~21:00
※変更になる場合があります。
場所:八代商工会館
対象:商工業者、一般
定員:20人(先着順 定員に達し次第終了)
受講料:2,000円
申込み期限:8月8日(金)までに受講料を添えて八代商工会議所まで申し込みください。

申込み・問合せ:
八代商工会議所【電話】32-6191
商工政策課【電話】33-8513

■こども講座「さおばかりを作ろう!」
てこの原理を利用して物の重さを量る“さおばかり”を、簡単に手に入る材料で作ります。
日時:8月23日(土)10:00~11:30
場所:お祭りでんでん館会議室
対象者:小学生とその保護者
定員:10組(定員に達し次第締切)
費用:無料
申込方法:電話(要事前申込)
8月4日(月)9:00から受付開始

申込み・問合せ:市立博物館
【電話】34-5555

■サンライフ八代短期講座
◇プロが教える洋食料理講座~夏を乗り切ろう~
日時:8月21日(木)13:30~16:30
場所:サンライフ八代
内容:
・冷しゃぶ
・3種のドレッシング
・バジルを使ったパスタ
講師:田原大樹氏(デリカテッセンチェリボン)
定員:20人
受講料:600円
・材料費…1,000円
申込方法:8月4日(月)午前9時から費用を添えてサンライフ八代へ申し込みください(電話の受付不可)。
※定数に満たない場合は、講座を中止することがあります。
※活動中の写真撮影や撮影した写真をホームページや広報用などに使用する事を了承の上、申し込みください。
受付時間:
・平日 9:00~21:00
・土曜日 9:00~17:00
※日・祝日の申し込みは出来ません。

問合せ:サンライフ八代
【電話】32-7171