くらし 藍綬褒章

藍綬褒章とは、会社経営・各種団体での活動などを通じて、産業の振興・社会福祉の増進などに優れた業績を挙げた人や、国や地方公共団体から依頼されて行われる公共の事務(保護司、民生・児童委員、調停委員などの事務)に尽力した人への表彰です。

●吉永正弘(よしながまさひろ)さん(岱明町大野下)
20年以上にわたり家庭裁判所調停委員として献身的に活動され、現在もなお委員として精力的に活動中の吉永正弘さんが、長年にわたる功績を認められ「藍綬褒章」を受章。6月26日、市長へ報告しました。
吉永さんは「今回の受章を大変光栄に思います。今まで諸先輩方からご指導をいただいたことが受章につながったと感謝しています。今後も50年以上続けているスポーツ推進委員も含め、引き続き地域に貢献していきたいと思っています」と喜びを語りました。

●池田武(いけだたけし)さん(天水町小天)
玉名市商工会会長として効率的な財政運営や会員の社会的地位の向上、地域活性化に尽力し、本市の商工業の発展と地域振興に大きく貢献した池田武さんが、商工業振興への多大な功績を認められ「藍綬褒章」を受章。7月14日、市長へ報告しました。
池田さんは「この度の受章は玉名市商工会をはじめ、地域・県関係者、家業に関わる皆さま、お客さまのおかげであり、心より感謝申し上げます。これからも微力ながら商工会と地域発展に尽力してまいります」と喜びを語りました。