くらし 地域おこし協力隊通信 vol.76

菊池デジタル推進コーディネーター
山脇(やまわき)はるかさん

■協力隊2年目を迎えました!市のデジタル推進のために活動中
▽いきいき元気サポートラボ(菊池地区)最終回!(9月)
5月から高齢支援課と共同で始まった、菊池地区を対象とした「いきいき元気サポートラボ」。9月の最終回では通いの場とビデオ中継でつなぎ、一緒にレクリエーションなどを行い、交流を深めることができました。事前にリハーサルをした際には、暑さによる機器の過熱が原因で長時間の中継ができないといった課題もありましたが、当日は最後まで無事に行うことができました。昨年10月から2月までは泗水地区を対象に開催しています。

▽市文化祭でアプリやデジタル製品を紹介(11月2日)
市文化会館で、市公式アプリケーション「きくち防災・行政ナビ」や手軽なデジタル製品の紹介を行いました。多くの人が展示ブースを訪れ、スマートフォンに「きくち防災・行政ナビ」をインストールされました。
また、鍵の開け閉めをより快適にするスマートロックや、照明のスイッチなどをリモコンやタイマーで操作できるスマートスイッチなどの紹介も行うことができました。

■デジタルリーダー育成講座を開催します!
地域に密着したデジタルリーダー育成のための講座です。スマホなどを教えてもらう側から教える人にステップアップしませんか。デジタル機器などの活用方法を共有します(右下二次元コードから要申し込み)。
日時:1月31日(金) 午前10時~正午
場所:中央公民館 中研修室

※二次元コードは本紙をご参照ください。

問い合わせ先:情報政策課
【電話】0968-25-7249