- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県菊池市
- 広報紙名 : 広報きくち 令和7年1月号
※投稿を希望する人は、市ホームページの申し込みフォームから申し込み、または申込書を市長公室広報交流係へ提出してください
申込期間:掲載希望月の前月の1日~10日
※申し込みについては本紙掲載の二次元コードをご確認ください。
※市民の広場は市民が投稿するコーナーです。行政情報ではありません。不明な点は各問い合わせ先へご連絡ください
■マスザキデンキ × cafe 望野山 電気店だったレトロな空間でカフェタイム
懐かしいレコードや電気製品が残っている旧マスザキデンキ。レトロな店内で音楽を聴きながらコーヒーやスイーツを楽しみませんか。間借り本屋さんもあります。
日時:1月4日・11日・18日・25日 毎週(土) 午前11時~午後5時
場所:元マスザキデンキ(隈府280)
問合せ:益崎(ますざき)
【電話】090-9075-4513
■卓球ラージボール交流会 参加者募集中!
卓球ラージボール好き集まれ!誰でも気軽に参加できる卓球交流会です。毎週開催してますので、気軽にお越しください。初心者大歓迎です。
日時:毎週(木) 午前9時30分〜11時30分
場所:LATO BASE(泗水町吉富2778-1)
参加費:1回 200円
問合せ・申込先:森本
【電話】080-6901-4320
■きくち・深川朝ごはん会と朝ヨガ体験会
菊池一族発祥の地・深川で静かな朝のひとときを楽しみませんか。朝のさわやかな空気の中で、鳥の声や小川のせせらぎを聞きながら一緒に体を動かして、おいしい朝ごはんを食べましょう!
日時:1月19日(日)
朝ヨガ体験…午前7時30分~
朝ごはん会…午前8時~
場所:菊之池跡
※雨天時は菊池みらいベース
参加費:300円(幼児と小中学生は無料)
持参品:箸、ご飯茶碗、汁椀
問合せ・申込先:一般社団法人タンカルム
【電話】080-1775-1642
■あなたもランナーになれる!泗水駅伝リレー大会参加者募集
日時:3月9日(日)
受付…午前8時30分~
開会式…午前9時~
スタート…午前9時30分~
場所:泗水グラウンド
チーム編成:4~20人
参加費:1人 300円
申込期限:2月10日(月)
申込方法・申込先:菊池市スポーツ協会(市本庁舎3階 社会体育課内)、または泗水公民館に、申込書と参加費を添えて申し込んでください。申込書と大会要綱は申込先にあります。
※詳しくは大会要項をご確認ください
問合せ:菊池市スポーツ協会
【電話】0968-25-7234
■「NPO法人 文教菊池顕彰会」設立のお知らせ
この法人は、令和6年10月に設立しました。故郷菊池の歴史、教育、先人を顕彰し、文教菊池の再興を目指します。皆さまのご支援をよろしくお願いします。
詳しくは、右記の二次元コード(本紙参照)から、または「文教菊池顕彰会」で検索してください。
問合せ・申込先:文教菊池顕彰会事務局
【電話】0968-25-5100
■幸せさがしの1歩をサポートします「婚活パーティー」
日時:2月16日(日) 午後1時30分~3時
場所:大津町まちづくり交流センター(大津町大津1189-2)
対象:男45歳、女40歳以上
参加費:千円(当日徴収)、別途入会登録費3千円
募集人員:男女各5人(先着順)
必要書類:履歴書1通、写真3枚(上半身・はがきサイズ)、独身証明書、所得証明書
問合せ・申込先:認定NPO法人 はっぴぃ・はっぴぃ(中牟田(なかむた))
【電話】070-2632-0160
■転ばない身体を維持する!らくらく「健康長寿」体操♪
無理なくできる健康体操。お孫さんとの触れ合いや重い荷物も階段も楽になる。そんな毎日を過ごしませんか。シルク・ドゥ・ソレイユで活躍した宮海彦(みやうみひこ)が、グループで楽しくできるストレッチやゲームを教えます。90分の教室です。
日時:
(1)1月21日(火) 午後2時〜
(2)24日(金) 午後2時〜
(3)27日(月) 午前10時〜
(4)29日(水) 午前10時〜
場所:
(1)中央公民館
(2)泗水公民館
(3)七城公民館
(4)旭志公民館
定員:20人
参加費:300円(市民特別価格)
問合せ・申込先:田中
【電話】080-3185-4124
■体操教室に参加しませんか?~三井島システム体操~
肩こりや腰痛、ひざ痛にお悩みの方、体力に衰えを感じ始めた方、体のゆがみが気になる方、寝たきりになりたくないとお考えの方など、気軽にご参加ください。
日時:
毎週(月) 午後1時~2時
毎週(火) 午後7時30分~8時30分
場所:泗水公民館
会費:3千円
月謝:3千円
問合せ・申込先:横田(よこた)
【電話】090-4998-9323