くらし 国民年金情報 あなたに寄り添う国民年金

国民年金は「老齢年金」「障害年金」「遺族年金」の3つの年金があり、“今”と“将来”を支える大切な備えです。日本に住んでいる20歳以上60歳未満のすべての人が加入する国民年金の情報をお伝えします。

■国民年金の電子申請(マイナポータル)をご活用ください
▽マイナポータルとは
政府が運営するオンラインサービスです。行政手続きの検索や電子申請がワンストップででき、行政機関からのお知らせも受け取ることができる自分専用のサイトです。

▽国民年金で可能な電子申請
国民年金では、次の手続きの電子申請ができます。
・被保険者の資格取得(種別変更)の届け出
・付加保険料の申し出(辞退)
・付加保険料の該当(非該当)の届け出
・保険料の産前産後免除該当の届け出
・保険料の免除・納付猶予申請
・保険料の学生納付特例申請
・口座振替納付(変更)申し出兼還付金振込方法(変更)申し出
・口座振替辞退申し出

▽電子申請のメリット
〔いつでも〕
夜間や休日でも24時間届け出ができます。
〔どこでも〕
自宅や職場などインターネットを使ってどこでも届け出ができます。
〔時間削減〕
移動時間や待ち時間がなく、郵送コストなどが削減できます。

※申請方法は日本年金機構のホームページをご覧ください

■年金出張相談のご案内
市では、熊本西年金事務所からの出張による年金相談を実施しています。今年度は第1(水)、第2・第4(火)に開催されます。
年金の請求手続きやご相談にぜひご利用ください。完全予約制ですので、左記の申し込み先までご予約をお願いします。

※祝日などで開催日が異なる月もありますので、ホームページでご確認ください

申し込み先:
・保険年金課高齢者医療・年金係【電話】0968-25-7218
・七城支所市民生活課【電話】0968-25-1060
・旭志支所市民生活課【電話】0968-25-3331
・泗水支所市民生活課【電話】0968-25-2150

問い合わせ先:保険年金課高齢者医療・年金係
【電話】0968-25-7218