くらし 市民のひろば

■合志市が総合優勝 第76回菊池郡市民体育祭
5月11日~6月22日、菊池地域の各施設で第76回菊池郡市民体育祭が開催されました。本市からは17種目の競技にアスリートたちが出場。熱戦を繰り広げ8種目で勝利を収め、総合優勝に輝きました。この結果をもとに、9月13日(土)〜14日(日)と20日(土)〜21日(日)に開催される第80回県民体育祭熊本市大会に出場します。

◇総合成績
1位:合志市
2位:菊池市
3位:大津町・菊陽町

■市民生委員・児童委員協議会がPR活動を行ないました
5月12日、市内各小学校校門で市民生委員・児童委員協議会がPR活動としてあいさつ運動を行ないました。また、商業施設前でPR活動用のポケットティッシュとチラシを配布しました。これは、5月12日から18日までの1週間を活動強化週間としているための取り組みです。
市民生委員・児童委員協議会の木村一三(きむらいちぞう)会長(榎ノ本)は「こどもたちの明るい声に元気をもらいました。将来の民生委員・児童委員の候補者が生まれることを期待しています」と語りました。
民生委員・児童委員は、行政をはじめ適切な支援やサービスへの“つなぎ役”として、高齢者、障がい者世帯および児童の見守りや安否確認などにも重要な役割を果たしています。任期は3年で、12月1日付で一斉改選を予定しています。

■100歳おめでとうございます
6月に100歳を迎えられた人に、市長からお祝い状とお祝い金が贈られました。

■「すっきりと飲みやすい」合志にこだわった新しい芋焼酎完成
5月28日、ユーパレス弁天で、本市で栽培された新品種のサツマイモ『栗かぐや(R)』を使った芋焼酎『KAGUYA+(カグヤプラス)』(販売者(同)フードラボマーケティング)の完成発表会が行なわれました。市の農産業の活性化を目指す合志農業活力プロジェクトの支援で開発されたこの焼酎は、ネット販売のほか、電話での注文・配達の受け付けもしています。(【電話】080-3344-1897 担当・中地)

■父の日に牛乳(ちち)を贈ろうキャンペーン
6月13日、市役所で、熊本酪農業協同組合女性部が、牛乳の消費拡大を目的とした「父の日に牛乳(ちち)を贈ろうキャンペーン」を行ないました。
10年以上続く父の日のキャンペーンは菊池地域で始まり、現在では全国で行なわれています。関係者は、「丹精込めて生産した、おいしい牛乳を日頃から多くの人に飲んでもらいたい」と話しています。