くらし JICA海外協力隊着任

1月17日、JICA海外協力隊2人がグローカルプログラムとして、玉東町に着任しました。玉東町での活動は、派遣国での実問題解決能力を養うだけでなく、帰国後に日本の地域課題解決に向き合える人材の育成も期待され、プロジェクトが行われます。

■青年海外協力隊 2025年度1次隊
◇佐々木 舞華
派遣国:マダガスカル
職種:体育
みなさんこんにちは!佐々木舞華です。玉東町にきてあっという間に1か月が経ちました。玉東町のグローカルプログラム生が私たちで11代目ということもあり、どこにいっても「あ~、JICAの!」とすぐに受け入れてくださって、とっても嬉しいです。
趣味は、登山やバスケットボールなど体を動かすことです。特に山が好きで、最近まで北アルプスの山々に囲まれて生活をしていました。
派遣先であるマダガスカルの学校では、体育の時間=遊びの時間になっていて、現地の先生と一緒に授業としての体育をつくっていく予定です。
玉東町で活動できるのも残すところあと1か月です。最後までよろしくお願いします!

◇中原 大地
派遣国:グアテマラ
職種:青少年活動
玉東町のみなさん、ごきげんよう!中原大地でございます!玉東町に来て、少し経ちましたが完全に町民になりきっています!年齢を高く思われる人も多いかもしれませんが、22歳ですので、若い力を活かして少しでもみなさんのお役に立てるように頑張っていきます。
玉東町では、特に子どもたちのための活動をしたいと思っています。その活動の一環で中央公民館で毎週火曜日、木曜日に行われている寺子屋学習塾には必ず参加しています。みなさんも是非来てください!加えて、Instagramの投稿も頑張っています!確認お願いします!(詳しくはInstagram玉東町宣伝隊をチェック!)
短い期間ですが、よろしくお願いします!

4月6日(日)午後2時から熊本市国際交流会館でJICA海外協力隊募集説明会開催

■JICA海外協力隊募集
応募期間:3月21日から5月9日まで
「JICA海外協力隊」で検索

問い合わせ先:JICAデスク熊本
【電話】090・7167・4233