- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県長洲町
- 広報紙名 : 広報ながす 2025年7月号(第1096号)
◆「電話で『お金』詐欺」の予兆電話多発中!
最近は、「警察官をかたり犯罪に関与しているなどと不安をあおる」、「息子をかたり高校の同窓会案内が来ていないか尋ねる」などの予兆電話が多く、また、「+で始まる国際電話からの着信が多い」、「被害は若い人から高齢者まで幅広い」という傾向があります。
・「+」で始まる国際電話や非通知の着信は無視する
・電話の相手がお金の話をしたら詐欺を疑う
・相手が息子や警察官だと言っても、電話をかけ直して確認する
・固定電話は常に留守番電話にしておき、または、警告・録音機能がある「防犯機能付き電話機」を設置する
・知らない人にお金を払う前に、警察や家族に相談するなどの被害防止対策をしましょう。
問い合わせ:荒尾警察署生活安全課
【電話】68-5110