- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県球磨村
- 広報紙名 : 広報くまむら 2025年10月号
■上天草市災害ボランティアセンターに職員派遣しました
8月10日からの大雨により熊本県内では、11市町(熊本市、八代市、玉名市、上天草市、宇城市、天草市、美里町、玉東町、長洲町、甲佐町、氷川町)に災害救助法が適用され、10市町で災害ボランティアセンターが設置、5市町が通常のボランティアセンターで被災者支援を行っています。
球磨村社協からは、8月18日からの4日間、上天草市災害ボランティアセンターに職員を派遣し運営支援を行いました。活動ではオリエンテーション、グルーピング・マッチング、ニーズ調査を担当しました。オリエンテーション班で災害ボランティアセンターの目的や活動内容を紹介し、活動上の注意事項説明を行い、マッチング・グルーピング班においては、被災者ニーズとボランティアを組み合わせ、グループ分けを行い、現地に派遣を行いました。ニーズ調査では、依頼があった被災者宅を訪問し、ボランティアがどれだけ必要か、必要な資機材は何か、事前調査を行いました。
9月も八代市災害ボランティアセンター等へ職員を派遣します。
今後、ボランティア活動を検討されている方は、現地のホームページなどを事前にご確認いただき、ご不明な点があれば球磨村社会福祉協議会までお尋ね下さい。
■ユーディイースポーツを始めます
球磨村社会福祉協議会では、今年度、熊本県社会福祉協議会の安心生活支援活動推進事業を活用し、介護予防や住民の交流の場の創設等を目的にUDe-スポーツを導入しました。7月に村内のサロン会場や地域食堂、オレンジカフェにおいて、デモを行い参加者の方々に体験していただきました。
今後、サロンや健康教室で使っていただければと思います。お問合せは、球磨村社会福祉協議会(担当:槻木)まで、ご連絡をお願いします。
■10月の予定
○心配ごと相談
期日:10月24日(金)
時間:午前10時~正午
場所:せせらぎ相談室
○せせらぎ2階温泉の利用について
利用日:毎週火曜日・金曜日
対象者:村内在住の60歳以上の人
利用料:100円
利用時間:午前9時30分~午後3時
※石鹸などはありませんので、ご持参ください。
問い合わせ:【電話】32-0022
