健康 福祉のひろば

住み慣れた地域で支え合いの輪が広がっています!

■下永里いきいき百歳体操(上地区/下永里)
下永里のサロンでは6月13日(金)から、新たにいきいき百歳体操を始めました。60から90歳代の13人が参加し、初回開催では体力測定も行いました。
体力測定では「こんなに体力が落ちていたんだ…」と驚く声もありましたが、初回のいきいき百歳体操を終えて「テレビを見ながら一人でやっていたけど、みんなと体操すると楽しい!」「楽しくて寿命が伸びそう!」と、“いきいき”とした感想が聞けました。
下永里のいきいき百歳体操は、現在、毎週金曜日の13時30分から下永里公民館にて開催しています。

■スポーツ体験(岡原地区/別府)
別府のサロンでは6月16日(月)、別府公民館にてeスポーツを体験しました。
ゲーム機の接続方法やあそぶ方法について説明を受けた後、2人ずつプレーしました。『太鼓の達人』では、対戦を見ている人もリズムに合わせて一緒に楽しみました。『ぷよぷよ』は「操作が難しそう」と遠慮する人もいましたが、慣れない操作に苦戦しながらも笑顔が溢れました。
参加者からは「普段のサロンで座りっぱなしの人が、自分からゲームをしに行く姿がめずらしい」と、いつも一緒に活動する人の意外な一面も見られたようです。

今後、サロンでの活動の一つとして新たにeスポーツを通した交流が広まることが期待されます

問合せ:
高齢福祉課【電話】45-7215
社会福祉協議会【電話】47-2111