- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県日田市
- 広報紙名 : 広報ひた 令和7年4月号
■新刊紹介
この日本語、どこからきたニャン?語源図鑑
猫野シモベ:著者
鶴巻謙介:発行者
サンクチュアリ出版:発行所
「やばい」、「あざとい」、「めちゃくちゃ」、「ピンキリ」…。そのような日本語はどうやって生まれたのか。どのように使われてきたのか。言葉の起源や歴史を、キュートなネコ(たまにその他の生きものたちも)写真とともに紹介する。
■おいでよ!おはなし会
とき:
・4月12日(土)午後3時から
・4月26日(土)午前11時から
■えいごのおはなし会 午前10時から
とき:4月5日(土)、5月3日(祝)
■第67回こどもの読書週間!
とき:4月25日(金)~5月11日(日)
テーマ:「あいことばはヒ・ラ・ケ・ホ・ン!」
▽こどもの日アイテムクイズ
アイテムを3つ見付けてクイズに挑戦しよう。ガラポンを回して景品をゲットできるよ!
▽きみも本のデザイナー
募集期間:5月11日(日)まで
お題(本のタイトル)をイメージして、表紙の絵を描いて応募しよう!参加賞があります。優秀賞作品は図書館だよりに掲載します。
▽つくってみよう!世界でひとつの豆本
定員:5人
豆本キットを使って、手作りの豆本をつくろう!
とき:5月6日(祝)午前10時~正午
※定員に達し次第、締め切ります。
対象者:小学生(小学校2年生以下は保護者同伴)
▽春の絵本セレクト袋
テーマ別にセレクトした2冊の絵本を借りてみよう!
▽マナーアップキャンペーン
汚れや破れがある本を展示し、マナーの啓発を図ります。
▽端午の節句フォトブース
フォトブースで写真撮影をしませんか。
▽一日図書館長
日時:4月27日(日)午後1時~3時
小学校6年生の2人が窓口業務等の体験をします。
▽図書リサイクル会
除籍図書(児童書ほか)を無料配布します。
開館時間(日曜日、祝日は午後6時まで):午前9時~午後7時
休館日(休日と重なる場合は翌平日):毎週月曜日、第4木曜日、12月29日~1月4日
問合せ:淡窓図書館
【電話】22-2497